月や太陽などの、天体が他の天体に隠される
「食」現象の当たり年と言われる2012年・・・
明後日21日は・・・
marimoの住んでるエリアを含め、日本の広い範囲で
太陽がリング状になる「金環日食」を、見る事が出来るそうです
太陽が、リング状に見られる時間は・・・
「約4分53秒」とか・・・・・
ここ山梨では、実に173年ぶりだとか・・・
5月21日(月曜日)朝7:33・・・
要チェックの、marimoです

2009年には、月が太陽をすべて隠す「皆既日食」が
国内で46年ぶりに見られ、話題にもなりました
いずれに日食も、自分の頭上で、太陽と月が一列に並ぶので
自分が、宇宙にいる事が実感出来るメーンイベントの日になりそうですね

日食には、「皆日食」・「金環日食」・「部分日食」」の
3種類ですが・・・。
月と、地球が遠い時に太陽と重なる「金環日食」
月は、太陽を全て隠すほどに
地球から大きく見えないため、太陽がまるで
指輪のようなリング状に見えるとか・・・
太陽のまぶしいさの本体である、光球が常に見えているので
観察方法には、注意して安全に楽しみたいデスネ

日食グラスに、期待「大」です

「食」現象の当たり年と言われる2012年・・・
明後日21日は・・・
marimoの住んでるエリアを含め、日本の広い範囲で
太陽がリング状になる「金環日食」を、見る事が出来るそうです

太陽が、リング状に見られる時間は・・・
「約4分53秒」とか・・・・・

ここ山梨では、実に173年ぶりだとか・・・

5月21日(月曜日)朝7:33・・・
要チェックの、marimoです


2009年には、月が太陽をすべて隠す「皆既日食」が
国内で46年ぶりに見られ、話題にもなりました

いずれに日食も、自分の頭上で、太陽と月が一列に並ぶので
自分が、宇宙にいる事が実感出来るメーンイベントの日になりそうですね


日食には、「皆日食」・「金環日食」・「部分日食」」の
3種類ですが・・・。
月と、地球が遠い時に太陽と重なる「金環日食」

月は、太陽を全て隠すほどに
地球から大きく見えないため、太陽がまるで
指輪のようなリング状に見えるとか・・・

太陽のまぶしいさの本体である、光球が常に見えているので
観察方法には、注意して安全に楽しみたいデスネ


日食グラスに、期待「大」です
