今日は、予報通り・・・

朝から、冷たい雨が雨シトシトの1日でしたダウン

どうやら明日も、ぐづついたお天気になりそうですがあせる

3月も、最終週となる来週からは・・・

一気に、春まっしぐら桜・・・・・に、

なる事を期待しているmarimoですチューリップ紫

卒業式・・・桜

そして、終業式と・・・

年度末の節目を迎えていますがビックリマーク

我が家のタラちゃんも・・・

4月からの入園に向けて、1つの節目を迎えております。。。

今日は、今年度としては最後になる

家庭支援センター主催(児童館)の「親子あそび」のある日でした音譜

今年に入ってからの、1月・2月の親子あそびは

都合が合わずに欠席となりしょぼん

2ヶ月ぶりとなる、親子あそびになりましたヒヨコ

タラちゃんにとっては

ついに!最後となる「親子あそび」ですしょぼん

タラちゃんも、最後となる今日を

十分承知していたようで・・・ひらめき電球

出発時間の、かなり前から玄関先で

出席簿片手に、待機してました。。。

$~marimoのHappy☆Life~

時間ちょうど位に、会場に着くと目

まだ、4.5組の親子のみでしたあせる

タラちゃんは、前回と同様にかお

窓際にいた、てんとう虫を発見しててんとうむし

他のお友達が、集まるまで時間潰しをしていましたよ音譜

$~marimoのHappy☆Life~

結局ビックリマーク

今回の親子遊びは、7組ほどの親子のみの汗

またまた、こじんまりした感じでの最終回の「親子あそび」となりました。

$~marimoのHappy☆Life~

今年度の「親子あそび」・・・

振り返ってみるとクローバー

1月・2月は、都合が合わず欠席してしまいましたがダウン

あとは、パーフェクトで出席できましたクラッカー

気が付くと目

いつの間にか、タラちゃんは最年長になっていて

周りは、小さなお友達ばかりになっていましたかお

家に帰って来てから・・・

タラちゃんに、「4月から幼稚園だし音譜

  もう!これから、児童館にも遊びに行けなくなっちゃうねぇ~しょぼん

なんて、話をしながら・・・

“児童館”の事忘れないでラブラブと、話を振ってみた所

「だいじょぶチョキ わすれないから・・・音譜

な~んて、言っていましたがあせる

たくさんお世話になって音譜

子育て中のmarimoにとっても

特別な場所となり、思い出の詰まった児童館・・・

きっと、数年後に振り返った時に

足しげく児童館に通った日々を

懐かしむ時が来るんだろうなぁ~ニコニコ

思い出のたくさん詰まった児童館での日々・・・音譜

どうか、タラちゃんにも忘れないで欲しいなぁ~ラブラブ

な~んて思うけどあせる

それはDASH!

やはりガーンちょっと、無理なお話でしょうねぇ~~~しょぼん

何はともあれビックリマーク

今年度は、思っていた以上に出席できて良かったですニコニコ

$~marimoのHappy☆Life~

さて・・・DASH!

タラちゃん同様音譜

新たなスタートラインに向かって

母も、ジェスチャーを起こさないと汗

世間さまに、置いていかれちゃいそうだwa~~~叫び