我が家の“緑のカーテン”も順調に生育して
ゴーヤもたくさん実をつけてくれました
朝顔の方も、日替わりでたくさんの花を咲かせてくれて
すでに、たくさんの種も採れました
なので、ちょっと「お花」を摘んで
タラちゃんと、“課外授業”モドキをしてみたmarimoです
親子あそびから帰ってきて
速攻で、お昼ご飯を食べて続きの家事を忙しく消化して
ちょっと、休憩~~~

まだ、雨も大丈夫そうだし・・・
タラちゃんと、朝顔の花びらを使って
色水作りをしてみました
ちょっとした“課外授業”っぽくて、なんかいい感じ~
タラちゃんに、咲き終えた花びらを見つけて
取ってもらいましたよ

とりあえず、このくらいでも出来るかな

さっそく、TRY~~~
混ぜ混ぜした後に、お水を足して・・・

濾して・・・

marimoが、調整している間に
タラちゃんには、次の工程に取り掛かってもらいました

折り紙を貼り付けて!
今度は、カキ、カキと・・・

その次は!モジャ~、モジャ~と・・・

そして、朝顔の色水を使って
キッチンペーパーで作った花びらをペタリ

ペタリ・・・と、しているところへ
ポツリ
ポツリ
(→o←)ゞあちゃ~
やっぱり、降ってきちゃったwa~~~
続きは、室内で・・・
2011年夏
タラちゃん&marimoの作品が出来ました


ゴーヤもたくさん実をつけてくれました

朝顔の方も、日替わりでたくさんの花を咲かせてくれて
すでに、たくさんの種も採れました

なので、ちょっと「お花」を摘んで

タラちゃんと、“課外授業”モドキをしてみたmarimoです

親子あそびから帰ってきて

速攻で、お昼ご飯を食べて続きの家事を忙しく消化して

ちょっと、休憩~~~


まだ、雨も大丈夫そうだし・・・

タラちゃんと、朝顔の花びらを使って
色水作りをしてみました

ちょっとした“課外授業”っぽくて、なんかいい感じ~

タラちゃんに、咲き終えた花びらを見つけて

取ってもらいましたよ


とりあえず、このくらいでも出来るかな


さっそく、TRY~~~

混ぜ混ぜした後に、お水を足して・・・

濾して・・・

marimoが、調整している間に
タラちゃんには、次の工程に取り掛かってもらいました


折り紙を貼り付けて!
今度は、カキ、カキと・・・

その次は!モジャ~、モジャ~と・・・

そして、朝顔の色水を使って

キッチンペーパーで作った花びらをペタリ


ペタリ・・・と、しているところへ

ポツリ


(→o←)ゞあちゃ~


続きは、室内で・・・
2011年夏


