せっかく“道志村”まで来たので
噂の「道の駅どうし」に
立ち寄ってみたくなったmarimoです
道の駅の前の道路は、駐車場の空きを待っている車が
長蛇の列を作って、渋滞してました
marimoは、パパさんがちょっと離れた空き地に車を
停めてくれたので
ちょっと歩いて覗いてきましたよ

ここは、どこ
ってな、くらいのすごい人で賑わっていましたwa~~~
道志村の人口の何倍の人がいたかしら・・・
談合坂サービスエリア的な混雑でした
外では、焼きトウモロコシに川魚の塩焼きなどなど
と~っても美味しそうな匂いが、かもし出されていましたwa~

前の川原も、大勢のファミリーで賑わっていましたyo

店内には、村の特産品の「クレソン」商品がたくさんありました

クレソンが練りこんである麺類もありました

地元で採れた新鮮な、お野菜などなど
たくさんのお土産品や、地元の特産品が
所狭しと並んでいて、見てるだけでも楽しめました

道志村の魅力が一堂に会している、“道の駅どうし”
緑深い水源の郷そのものって感じで
とっても美しい自然いっぱいの魅力のスポットでした
噂の「道の駅どうし」に

立ち寄ってみたくなったmarimoです

道の駅の前の道路は、駐車場の空きを待っている車が
長蛇の列を作って、渋滞してました

marimoは、パパさんがちょっと離れた空き地に車を
停めてくれたので



ここは、どこ

ってな、くらいのすごい人で賑わっていましたwa~~~

道志村の人口の何倍の人がいたかしら・・・

談合坂サービスエリア的な混雑でした

外では、焼きトウモロコシに川魚の塩焼きなどなど
と~っても美味しそうな匂いが、かもし出されていましたwa~


前の川原も、大勢のファミリーで賑わっていましたyo


店内には、村の特産品の「クレソン」商品がたくさんありました


クレソンが練りこんである麺類もありました


地元で採れた新鮮な、お野菜などなど
たくさんのお土産品や、地元の特産品が
所狭しと並んでいて、見てるだけでも楽しめました


道志村の魅力が一堂に会している、“道の駅どうし”

緑深い水源の郷そのものって感じで

とっても美しい自然いっぱいの魅力のスポットでした
