自宅から、程近い公園内の施設にて
週に1回、リトミック教室が行なわれていると、
ママ友からの情報で
さっそく、昨日タラちゃんと参加して来たmarimoです

先月から、開校したばかりと言うリトミック教室
40分程で、1回の受講料が400円とリーズナブル
昨日は、朝のうちは天候がぐずついていた為

8組程の参加者で、こじんまりとした感じで始まりましたが
このくらいの人数が、和気合いあいとしていて
ちょ~ど良い人数な感じもしました
今回の先生は、全く初めてお目にかかる先生でしたが・・・
今まで参加した事があるリトミック教室とは
全く違うタイプの、お教室でした

ガードを使用して、
四分音符(タン)・八分音符(タ)・二分音符(ターアン)
などの、リズムを楽しんだり
なべ・やかん・まないた・フライパン・などの言葉を
口に出して言いながら、手拍子をしてリズムを取ったりと・・・
すべてが、新鮮な体験で楽しめました
途中、先生の用意してくれたクレヨンを使って、
大きな紙に、お絵かきもさせて頂きましたyo~

あっと、言う間の40分間でした
お昼前だった事もあり・・・
帰りには、公園の管理室のおじさんから
「フライドポテト&チキン」の差し入れもありました
そして、別室の食事処にて
ソフトクリームまで、ご馳走になっちゃったりして・・・( ̄m ̄*)ムフフフ

なんだか、とっても至れり尽くせりの
リトミック教室なのでした・・・


週に1回、リトミック教室が行なわれていると、
ママ友からの情報で

さっそく、昨日タラちゃんと参加して来たmarimoです


先月から、開校したばかりと言うリトミック教室

40分程で、1回の受講料が400円とリーズナブル

昨日は、朝のうちは天候がぐずついていた為


8組程の参加者で、こじんまりとした感じで始まりましたが

このくらいの人数が、和気合いあいとしていて

ちょ~ど良い人数な感じもしました

今回の先生は、全く初めてお目にかかる先生でしたが・・・
今まで参加した事があるリトミック教室とは
全く違うタイプの、お教室でした


ガードを使用して、
四分音符(タン)・八分音符(タ)・二分音符(ターアン)

などの、リズムを楽しんだり

なべ・やかん・まないた・フライパン・などの言葉を
口に出して言いながら、手拍子をしてリズムを取ったりと・・・
すべてが、新鮮な体験で楽しめました

途中、先生の用意してくれたクレヨンを使って、
大きな紙に、お絵かきもさせて頂きましたyo~


あっと、言う間の40分間でした

お昼前だった事もあり・・・
帰りには、公園の管理室のおじさんから

「フライドポテト&チキン」の差し入れもありました

そして、別室の食事処にて
ソフトクリームまで、ご馳走になっちゃったりして・・・( ̄m ̄*)ムフフフ


なんだか、とっても至れり尽くせりの
リトミック教室なのでした・・・

