中華料理を、美味しく作るコツは“おだし”

決め手だとひらめき電球改めて感じたmarimoです音譜

只今ビックリマークbuzzlifeさまの「丸鶏がらスープの活かしワザ発見」
(味の素株式会社さま)プロジェクトに参加させて頂いてます!!

商品は・・・

AJINOMOTO

   【丸鶏がらスープ】
       本格とりがらスープの素ですラブラブ

$~marimoのHappy☆Life~

今回も、自分の分とお友達用の分も含めニコニコ

こんなにたくさん届きました音譜

$~marimoのHappy☆Life~

ドキドキとっても、サラサラの細かい顆粒なのでダマにならず、スッキリ溶けて使いやすいです。

ドキドキお湯に溶かすだけでも味がキマって、簡単に使えます。

ドキドキスープ以外にも、たくさんのお料理に活用できます。

buzzを始めてから、すでに2週間が経過してニコニコ

marimoも、色々なお料理に使用させていただいてます目

まずは、お約束はてなマークのスープに使用デスひらめき電球

【ほうれん草とたまごの簡単スープ】

$~marimoのHappy☆Life~
キノコ材料
・ほうれん草 ・玉子 ・白ゴマ ・ごま油(お好みで!)丸鶏がらスープ
お雑炊に、使用しても美味しかったですニコニコ

次は、炒め物に使用してみましたひらめき電球

【ナスとピーマンの簡単炒め】

$~marimoのHappy☆Life~

キノコ材料
・ナス ・ピーマン ・みりん ・お醤油 丸鶏がらスープ
炒め料理の、味の決め手にGOODですニコニコ

お次は、あんかけ料理に使用ですひらめき電球

【中華風 肉丼】

$~marimoのHappy☆Life~

キノコ材料
・ほうれん草 ・細切り竹の子 ・豚肉 ・ゴマ油 ・水溶き片栗粉 丸鶏がらスープ
あんかけ料理のあんに加えると、おいしさUPですニコニコ

他にも、ギョーザの具に入れて練りこむと「うま味」がUPしたり、チャーハンに入れると味がとっても決まったりと、たくさんのお料理に使用出来るのを、再発見出来て嬉しいです音譜

中華だけに目を向けがちでしたが、引き続きbuzzレポートしながら

丸鶏がらスープの活かしワザ発見を、したいと思います目

buzzlifeさま、今回も良い商品を紹介して下さり
       有難うございますニコニコ