医療相談・法テラス制度 | over44→45まだ妊活中

over44→45まだ妊活中

妊娠治療のうっぷん発散と、前に進むために個人的記録を今さら始めます。あちらこちらにブータレまくりの内容( ̄▽ ̄;)
これでポジティブに妊活続けられるなら、多目に見逃してくださいm(_ _)m

妊活治療に限らず、今後の人生😌
医療トラブルに遭いたくはないけれど😣
家族や周囲に起きてしまったとき
一体どう動けば良いものか⁉
 
本日は少し勉強になった事、記録しときます🙋
 
法テラス・サポートダイヤルへ確認📞

 法テラス制度とは
✴同一案件で最大3回無料で相談でき(1回30分以内)
 cf.通常は、30分¥5000(税別)
 
✴その後、弁護士費用が発生した際、分割払いにできる(法テラスが立替)
 cf.通常は、一括払い
 弁護士費用→代理援助(着手金・実費)、
       報酬金、手数料 など
 
但し、利用できるかは、収入・資産の要件あり
(2人家族・ローンなし↓)
✳現金・預貯金→2人合わせて250万以下であること
✳世帯収入→2人合計の手取り(税金・社保差し引いた金額で)月27万6100円以下であること
 
要件ぎりぎりであれば、超えていても、地域の法テラスへ相談すれば、利用対象にしてもらえるとか。

不妊治療費という高額医療費が発生する事を考慮してもらえるか汗→相談してみないと不明💦
 
高額な不妊治療費(一回の通院費だって1万!空胞だって5万!)を考えたら、
相談料なんて安い!!→金銭感覚マヒしてる
 

<医療に詳しい弁護士を探したいとき>
☆医療問題相談窓口
(30分5000円税別+延長2500税別)

・新宿総合法律相談センター:03-5312-5850
 面談(月)(水)(金)13~16時
・池袋法律相談センター:03-5979-2855
 面談(木)13~16時

☆タウンページ
☆インターネット「日弁連HP→弁護士探す」


法テラス活用ナビダイヤルへ確認📞
 
通常の法律事務所さまで、医療問題はご専門ではないようでしたが、

「専門家の意見書」があると有利
(裁判所も、医療的な内容はわからないので、専門家の意見を聞いて判断する)

と教えて頂きました💡

ただ、他のクリニック先生から、同業だと、なかなか意見書を書いて頂くのが難しい?とも、仰っていました。
 
遠藤先生事務所へ確認📞
先生よりご連絡頂き、明日、再度お電話頂く事に
 →費用確認予定

RCT事務部長へ返信😱

①本日、事務部長より。

お世話になっております。
お問合せをいただきありがとうございました。

後程、回答致しますのでしばらくお待ち下さいますよう
よろしくお願い申し上げます。

また、今後はこちらのメールへご返信いただきたく
よろしくお願い申し上げます。

②事務部長へ返信。

こちらのアドレスは、事務部長の個人的アドレスでしょうか?

今回は、ご回答頂き、有難うございます
(前回、連絡するとの事でご連絡なかった事について、一言添えて頂きたかったですが)

「後程」とは、1週間後でしょうか?1か月後でしょうか?1年後でしょうか?

ご予定をお教え頂けますでしょうか?


またご質問を思い出しましたので、追加で送らせて頂きます。

<治療方針の一貫性について>
①前月、FSH20台で採卵見送りとなりましたが、刺激後、FSH30台でも、完全自然周期で採卵となったのは、なぜでしょうか?

②刺激後になって、年齢的にFSH調整周期をやった方が良いと言われましたが、
年齢的にという事なら、見送りになった前月にも、FSH調整周期で進めた方が良かったという事になりませんか?

恐縮ですが、併せてご回答の程、お願い申し上げます。


またご依頼ばかりで重ねて申し訳ありませんが、
採卵の日、主人が感染症検査を受けたのですが、結果をまだ頂いていませんでした。

他院に近日中に提出する必要があります。

お手数お掛けしますが、取り急ぎ、ご郵送頂いても宜しいでしょうか?

お手数お掛けしますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。


もみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ

今日は、そんなこんなに時間取ってしまいましたが💨

血行促進&腰痛予防&女性らしいしなやかな筋肉作りに💪
ホットヨガには行ってケアしてきました👊✨

最近寒くなると、筋肉も縮こまって硬くなってしまいがち💦


明日は通院予定だけど病院
生理来てないから、本当に明日でいいのか相談してからにしよう😌


だいぶ寒くなってきました❄

落ち着いたら⤴
本当はあったかい温活♨ネタを書きたいラブ

ではではお休みなさい🌛
植物は強い!!