こんにちは
イベントの日がいよいよ近づいてきましたね

出前授業も大詰めです

18日に桐朋高校さんのところへ3回目の出前授業に行って来ました!

桐朋さんは中学生と高校生が一緒になって取り組んでくれています。みんな、アイデアが次から次へと出てきて楽しいそうでした。

エネルギーについての発表をしてくれるそうです

どんな発表になるのか楽しみです
こんばんは!
寒い日が続きますね…。
皆さん、体調管理には気を付けてくださいネ(・・;)
月イベントはちょうど2週間後です。
万全の体調で臨みましょう!

そんな中、本日は獨協高等学校さんに
3回目の出前授業に行ってまいりました!

獨協高等学校さんは、月で生活する際の「法律」について発表します。
本日の授業では、特に取り扱う
「月での上下関係」と「お金」について話し合いました。

天文部の皆さんが、次々と意見を出してくれたので
テーマの方向性を決めることができましたひらめき電球




発表まで、あと一回の授業を残すのみです。
どんな発表になるか、
是非、当日会場にてお確かめくださいグッド!

イベント参加はこちらから↓
http://spacemgz-telstar.com/wp-content/uploads/2015/10/w_total-eclipse_type1.html
こんばんは!すえです。
そもそも出前授業が何なのか、皆さんにお伝えすることなく、このブログを書いていましたね。

11月23日(月/祝)に日本科学未来館で開催される「宇宙×高校生 100人サミット~私たちの月面基地計画~

このイベントでは、さまざまな高校の高校生たちが、将来月面基地を建設するにあたり、問題になりそうなことを調査して解決します。イベント当日は、考えた課題解決策をプレゼンで発表します。

そこで、高校生とTELSTARの大学生メンバーが協力して課題を解決しようと行っているのが出前授業です。
メンバーが普段大学で学んでいることなどをレクチャーしながら、楽しく課題解決を目指しています。

そういえば、2ヶ月前に初めて出前授業を行ったのが朋優学院高校でした。
前回までに解決する内容を決めて、今日からプレゼン作りにとりかかりました。大学生がプレゼンを作るときに注意することを教えて、プレゼン作りは彼らの手にお任せしてきました。

どんなプレゼンにまとまるのか楽しみデス!

イベント当日は、彼らの発表を聞くのがメインになりますが、参加してくれた高校生みんなでTELSTARの記事を作るグループワークもありますよ!
まだまだ参加募集中なので、下記URLからお申し込みください!
http://spacemgz-telstar.com/wp-content/uploads/2015/10/w_total-eclipse_type1.html
こんばんは~半月


月イベントまで、2週間とちょっと!
各発表団体、着々と準備が進んでいるようですね~!





昨日、4回目の授業を終えた、
学芸大附属高校の天文部。
たくさんの方が参加してくださるので、
2チームに分かれての発表です!







部長さん率いるチームは
月面に建てる天文台について発表してくれます。



一方、ぬまざわくん率いるチームは
縦孔でのプライベートスペースを
考え中。


どちらの発表も、ワクワクするようなアイディアがたくさん詰まっていて、
イベント当日がものすごーーく楽しみです音譜




そしてそして、



天文部の皆様が、

黒板に"TELSTAR"と書いてくれていました!



とっても嬉しかった~


ありがとうございます!





発表団体の募集は

終了してしまいましたが、

発表を見に来てくれる高校生は

まだまだ募集中です!

ぜひ遊びに来てくださいね~☆

http://spacemgz-telstar.com/wp-content/uploads/2015/10/w_total-eclipse_type1.html
こんにちはー。すえです。
寒くなってきましたね。こんな季節になると鍋パーティーでもしたくなるところですが、、、

月で鍋パーティーするのってどれくらい大変なのでしょうか?

水やエネルギーがなければもちろん煮えないですし、そもそも食材が無ければ、なにもできません。
そこで月の食事事情を改善しようと取り組んでいるのが、成徳大学高等学校です!

月で何を食べたいか。その食材は月で生産できるか?持って行ったほうが安いのか。それとも現地生産したほうがいいのか。いろいろな方向から調査を進めています。

今週で発表の方向性が決まったので、来週はいよいよ発表用のパワーポイントを作成しようと思います。乞うご期待!

話し合いが終わった後は、みんなで星空観察。vol.4で恋に効く星と紹介したアルビレオを観察しました♪

発表は11月23日。
彼らの努力の結晶を見に来ませんか?
http://spacemgz-telstar.com/wp-content/uploads/2015/10/w_total-eclipse_type1.html
↑当日参加の申し込みはこちらから