10月は神無月(かんなづき)と一般的には呼びますが、

島根県出雲地方ではこの時期に全国の神様がお集まりになるので神在月(かみありづき)と呼び、

旧暦の10月(現在の11月初旬)はじめに神迎祭が行われます。

連れ合いは江戸の娘のところに行ってるので、独りのんびりと出掛けます♪

早朝の国道9号線。
この日は濃霧で所により視界100m以下😱

津和野~益田市~浜田市と順調に進み、温泉津(ゆのつ)温泉街を散策。


温泉津の立ち寄り湯、薬師湯と、



元湯。ここも  いいお湯です。

この日は11月3日の祝日だったけど、人も少ない温泉津駅前。

しばらく走り、駅寝実績のある無人の湯里駅を見て、、


今年できたての道の駅・ごいせ仁万。


いつも立ち寄る  山陰本線・田儀駅からの日本海が綺麗♪

出雲市に入り、道の駅・キララ多岐から海沿いを出雲大社に向かう。

出雲大社さんの駐車場へは大渋滞で無理だったので、近くの博物館がわにやっと停めて参拝。

表参道を行く。

しばらく歩いて、、
御拝殿。

その奥には御本殿。



夜を待って、19時より大社さんから西に1kmの稲佐の浜にて全国の神々をお迎えする神迎祭が始まる。

遠くてよく見えないけれど、厳かな祭です。


あまりの人出でその後は  お社に近付けず、宿泊ホテルに入ります。
出雲市駅前のホテル泊。


翌朝、あらためて全国の神様にご挨拶。

なにしろ全国から神様がおいでになってる訳で、お願い事をするには一番いい時だもんで
まだ人の少ない表通りを進む。

大社参道手前には歴史ある竹野屋旅館がある。
この老舗旅館は、歌手の竹内まりやさんの御実家でもある。

参拝を終え、

朝の市街地をうろちょろ。
一畑電車の出雲大社前駅に置かれた、映画で使われた電車。

参道の巨大鳥居はメンテナンス工事中😱

たくさんのお願い事をして気も済んだので、大社さんを後にして、紅葉の進む奥出雲へ向かいます。