4月から写真の展示替えとなるので、秋吉台のフォトギャラリーへ向かう。


いつもはバイクで行くんだけど、この日は桜を見ようと連れ合いも同行(^^;


いつものように一人おしゃべりの独壇場(^^;

政府のコロナ対応の不備や、小言を聞きながらのドライブ(^^;

ひたすら沈黙しておく。  これが最良策。


で、到着。

すでに満開♪



ギャラリーと桜を見て、天気もいいので日本海へ。

海がきれい♪

日本海沿いの国道191号線は交通量も少なく、バイクで走るには景色もよく  いいコースです。

しかしながら、保護者同伴のため  本日はクルマですけどね。。

近くの道の駅は平日なのに満車状態。
なので萩中心部に向かい、萩城址の桜を見に。

観光客も少なく、桜も満開♪
平日だもの。


綿のようにふんわりと咲いておりました。



先日、バイクで来た  鍵曲(かぎまがり)を連れ合いが知らないというので  ご案内。



「普通の萩の塀じゃんね」 とのご感想(^^;

まあ  そうだけど(^^;

15時を回ったのでそろそろ帰ります。


途中、美祢市中心部の桜の名所に立ち寄り、、



17時には帰宅。

今年の花見も終わりました。