人類との接触はご法度ならば、山奥にでも行ってみようか。。

てなことで、今日は息子のセローで出発。


さて、どこの山奥に行こうかいなと考えつつ、しばらく東に走る。
で、たどり着いたこの林道  神宮線を反対側の徳山側から登る。


季節も秋めいて、山道は涼しい。


周南市徳山の工場群や瀬戸内海が一望できる。

台風の残害で木の枝や葉っぱが堆積して滑るが、セローは軽くて扱い易い。


なんか、熊が出そうぢゃな(^^;


ガレ場をこなしながら、、

延々と走る。

で、先程の林道入り口に到着。

防府市  大平山  山頂付近。


セロー、軽くて低速トルクが十分で楽しい♪
17年式でまだ2000キロちょっと(^^;

もっと乗んなさい!


ここからは舗装路を下るだけです。

下界に降りると気温が4度くらい高くて、暑い国道をノンビリ帰宅しました。

帰宅後は箱着けたり、ナビ着けたり、ツーリング仕様にいじる。


やや華奢にも感じるけれど、セローは楽しい!

しばらくはワタシが預かり、獣道探検とシーズン到来のキャンプツーにでも行きましょうかね♪