ふりかえって | たまさんのてくてく日記

たまさんのてくてく日記

長野県飯田市で、布ナプキン、冷えとり重ねばき靴下、自然素材の衣類、オーガニック&マクロビオティック食品、有機野菜などを販売する「てくてく」店主の日々是雑感

今年のわたしの漢字は

「温」

まさにこれに尽きます(^^)

あたためることで
こんなに、自分も周囲も変わるんだな~と
まざまざと感じています。

新しいつながり、新しいことが次々と起こり・・

変化にとまどいも感じながら
いやもう、操作することなく
流れに身をまかせていればどんどん進んでいくのかも
とも、思っています。


「てくてく」は「歩く速度で暮らす」という意味です。


1985年発刊の槌田劭さんの著書
『歩く速度で暮らす』に共感して
つけたなまえです。

でも20年の経営の過程では
特にネットショップの運営の上では
スピード至上で、なにもかもが
早く、便利に、を求めるようになってしまいました。

明日来る、どころか
今日着く、が当たり前になりつつある時代。

たしかに便利、でも
そのために多大なエネルギーを使い
人は疲れ、ゴミを作り出しています。

生産も流通も販売の現場も
どこもいっぱいいっぱい。

そうさせてしまっているのはなぜ?

なにかおかしいんじゃないかな?


実は、ネットショップ始めた当初から
そのことは感じていました。

でも、自分たちのサービスに関わるようなこと、
なかなか異を唱えることはできませんでした。

でも、そろそろそのことを
声を大にして言っていってもいいんじゃないかな。

この「早く、便利な」社会に
違和感を持っている人たちと
共感してつながりあえるんじゃないかな。


数年かけて
仕事のあり方、行く方を見直していきたいと
思い始めています。

そして、自分たちの歩みを
ゆっくりとていねいなものにしていきたい。

変化の流れにちからをもらって
2014年をじっくりとほんとうに楽しいものに
していきたいと思っています。

今年はほんとうに
たくさんの出会いと支えをいただき
ありがとうございました!


みなさまにも幸多い新年でありますように!

よいお年をお迎えください