表


↑我が屋の食卓風景です

私と姑がベンチシートで一緒に座ってます

上面にはテレビがあるのでコの字型に座ってるんですが



息子の席だけ○表示なのは
テーブルとセットの椅子じゃなくて
簡易式(折りたたみ式)の椅子なんですよね

一応、1番長いのは3人がけ用なので
息子も十分座れるんですが



『おばあちゃんの横は嫌!』


と言う主張をいつまでも続けるので仕方なくこういう席順になったんですが・・・




昨日も息子だけ早く食べ始めた夕食
おかずが揃った頃には息子はお変わりしたご飯が少し残っているだけ状態

でも、最後に出来たおかづは息子の大好物
“エビマヨ”
でした


夕食を並べおわり、義両親を呼んで
大人も食事開始(旦那はのみに行ってました)

すると早速、姑が

『今日はお父さんおらん(居ない)のやったらおばあちゃんの横に座ったら?』


と声をかけた

お父さん居ないからお父さんの席に座れと言うなら分かるが
おばあちゃんの横のお母さん(私)は今からそこ座るんですけど?
息子と場所変わらないといけないですか?
と思ってたら息子が


『おばあちゃんの横は嫌やねん!座りたないねん!!!』

と、怒鳴った。。。




あんた・・・それ言いすぎ・・・とは思ったが
笑が込み上げた・・・




そして、私が何事もなかったかのように私の場所(姑の横)に座ってすぐ

『○○(息子)!手で食べたらあかんでしょ!』

と、姑が息子に注意をしだした
しかし、母親からのOKをもらっている息子はチラリと姑の顔を見たものの無視・・・

食べ始める前に
子供用の短いお箸では(エビマヨは)食べにくいようなのは知ってたので

『おかあぁさん、手で食べていい?』

って、問いかけに即OKを出したわけですがその時はいなかった姑





『だってなぁお母さんがさっき言いよっていったもんなぁ』

と、姑に言わず息子に言った

すると、ホンマや!と得意げな顔で息子が

『うん!』

と、うなずく・・・





姑の顔は一切見ていないが
とっても不愉快な空気が流れているのは分かった

私が時と場合で
ダメといったりOKを出すそのタイミングが
いつも義両親とはずれているのだ

普段からそうなので私は息子に

じいちゃんやばあちゃんがいいといってもお母さんがダメと言ったことはダメ!
その代わりあっちがダメといってもお母さんがいいといったらOKだからね!

と言い聞かせている。


したがって息子は私の判断で育ってます。

それが歯がゆくて仕方はない義両親
よく義姉に愚痴ってるそうですよ
(義姉が教えてくれます)
そのたびに義姉からは

『ぐぅちゃんにはぐぅちゃんのやり方があるんやからあんたらは口出しせんとぐぅちゃんに従ってたらいいねん!!○○(息子)もちゃんといい子に育ってるんやから杖b古部言うことなんて何にもない!』

って言われているそうです
(義姉がこんなこと言ったったからって言ってきます。)



最近、私と義両親の溝を埋めるのに必死な義姉
何かと私の見方になってくれてます

※舅から再三、『お前と住みたい』と言われている義姉
 それを回避するためには我が家は平穏でいてもらわないと困るらしい
 



すでに何度か書いてますが
息子はお箸を使うことが面倒なようです
そのお箸を使っての食事を注意されるのは
頑張ってる自分を認めてもらってないように感じているんだと私は思っています

なので私たち夫婦は
無理強いはしていません
息子が美味しくご飯を食べる事をまず第1に考え
食べにくい時は手も使って言いと思っています。

しかし、義両親は違います
躾の一環として道具を使って食べるのがあたり前だと思い込んでいて
息子がまだ2歳になる前から
手を使うな手を使うなと五月蝿く言ってました


美味しくご飯を食べる事より
がみがみ言われて食べる気がうせるような環境の中で育まれた
食べてる時に文句を言われると食べたくなくなる癖のようなもの・・・
義両親はそういったことはお構い無しに
文句を言い続ける・・・

結果、息子はじいちゃん、ばあちゃんとご飯を食べたくないと言うコに育ちました

義両親からしたら
私が注意しないから代わりにしてあげてたとか思っているかも知れませんが
親の教育方針を無視した行動が子供にどのような影響を与えるのか
もっと考えて欲しいと思っても今さらなので
言う気もしませんが

私の実家での食事の時
息子は手をほとんど使いません

自宅での食事風景とは全然違います


同じ魚を食べさせても
実家で食べると
お爺ちゃんの食べ方をしっかり見ながら自分で骨を上手にはずし
最後まで食べてます

自宅では
私以外みんな魚のお腹の部分は食べません

骨があるから、大して身も無いから、わたが付いてて苦いから

↑魚を残すのは当たり前のようです

だからなのか息子が手を使ってでも全部食べる努力をしてたら
手を使うなと注意が飛ぶ・・・


最近は義両親を無視することを覚え
知らん顔で手を使ってますが


こういったことが裏目に出て
あてつけで手を使いつづけてるんだったら
まずいよね
なんて深読みした心配もあるわけですが・・・



昔の人は
同居してておじいさんおばあさんと一緒に暮らす中で育った方が
子供の育つ環境としては良いといわれてたようだが
いま、その環境の中で子育てをしていて

決して今の環境が子供が育つのに良い環境だとはいえないと
私は思う。

同居が子供を育てるのに良い環境だと言われた時代は

『嫁は嫁いだ家の家風に染まれ!』

の考えの下、義両親の家庭の家風にそった
嫁の意見は無視される考えの中での統一された子育ての理想がそこにはあったからであって



今は、夫婦で価値観を合わせる時代
夫婦で子供の環境を考え行動しているのに

違った価値観で子供(孫)に接してくる大人(じいじばあば)が四六時中
親の言う事と反対の事を子供に吹き込む
そんな環境の中で育って

本当にいいとは私は思えない


せめて
子供への注意をもう少し減らしてあげて欲しい・・・
そのことだけでもずいぶん違うのに・・・


私のやり方に不満があるからと実力行使のつもりなら
本当に迷惑なだけである・・・・