こんばんわ。たまですニコニコ


訪問ありがとうございます



夜ご飯のおかずって平均的に何品なんだろう?とふと思います


育ってきた環境もありますが

我が家は母親が専業主婦で

いつも美味しそうなおかずを作ってくれていました

そして冷凍食品は使いません

美味しいご飯を食べながら

その日にあったことを話すのも楽しみの一つです



基本のご飯.味噌汁に

肉料理

魚料理

サラダ

野菜物で2品がうちの定番


なので、結婚して、正社員で仕事をしていても

この基本は変わりません



昨日の献立は

ご飯.味噌汁(なめこと豆腐)

豚トロ

焼鮭

小松菜とツナの煮浸し

きのこと玉ねぎの卵あんかけ

キャベツとトマトのサラダ


前日の残り物の

(夫の帰りが遅かったので揚げ物は残してもらいました)

揚げ餃子

カニクリームコロッケ

かぼちゃの煮物



これは私の拘りですが

野菜が不足しやすいので

夜ご飯だけでも最低5種類の野菜をとれるように考えています



夫から

毎日帰るコールがあるので

揚げたて、焼きたてが食べれる様にしていたり

夜しかご飯を一緒に食べれないので

帰って来るまで待っています



その影響か

夫は真っ直ぐ

帰宅します笑


たまにお魚を煮付けにしたり炊き込みご飯にすると

とても喜びますが

基本的にズボラなので

切るだけ、焼くだけ、煮るだけ、揚げるだけ、炒めるだけが大好きで


たまに冷食も使いながら

手抜きもしますが


いつも文句も言わず

食べてくれる

夫に感謝ラブ

そして、好きな味付けのおかずの減りが早い照れ


次の日に残るのはいつも少しだけ


夫もどちらかと言うとおかずの品数の多い家庭で育ちました

野菜の効果か中性脂肪は少しずつ減っています  


明日は夫が大好きな

シャウエッセンの

夜味

※CMでやってました



を一緒に食べようと思いますニコニコ



では、また〜