どうも、こんぽんです。
ひとりご飯は粗悪になりがちな
てんちょーでございます。

ということで今回はタイトル通りの
ズボラごはん。
 
耐熱容器1つで完結。
レンチンミートパスタをご紹介。

なんでひとりご飯かというと、
 
大将は明日健康診断。
今晩から断食なのだよ(真顔)
 
大将が帰ってきて
恨めしそうな目で見られながら
食事するのはしんどいから
手早くちゃっちゃと食ってしまおう。
 
【1人分】
合挽き肉100g  玉ねぎ 1/4玉
トマトケチャップ 大5
鶏ガラスープの素 小1
スパゲティ 100g(1束)
塩・こしょう=適量
 
玉ねぎを粗みじん切りにする。
 
②耐熱容器に半分に折ったスパゲティを交差させて置いて、
その上に玉ネギと挽き肉を乗せる。
そこに全体がかぶるくらいの水を入れて、
500Wの電子レンジで蓋をしないで
指定時間の+3分でチンする。
(7分指定だったら10分)
 
③チンし終わったら肉と玉ねぎが逃げないように
注意しながらお湯を切る。
(逃したらただのケチャップパスタだからな)
 
④ガラスープの素とケチャップを入れて
全体に馴染ませたら出来上がり。
お好みで粉チーズを振りかけて召し上がれ。
 
『玉ねぎ刻むのも、ひき肉炒めるのも面倒』
というズボラーさんは、
お弁当用の肉そぼろを使っちゃえば
さらに簡単にできちゃうんよ(悪魔の囁き)

耐熱容器はダイソーのレンジ対応のガラス容器を使ってます。
オーブンも使えるからグラタンとかもいけるんよ!!
 
そんでもって出来上がったパスタは
なんか麺が増えてるような気がするんだ…。
それもそのはず。
 
レンジの10分ボタン
2回押してたわ
 
まぁ大満足だったってことで良しとしとこう。
 
明日はTVでやってた
シシリアンライス作っかなぁ。
(ホントTVの影響って。)
 
見てくれ悪いしめっちゃズボラだけど、
皆さんもお試しあれ!!

では今回はこの辺で店じまい🏮
またのお越しをお待ちしております。