10人の学生がボランティアとして協力してくれると名乗りをあげてくれたのですが、そのうち3人が当日に姿を現しませんでした。

 

ボランティアですし人それぞれに都合があるので参加できないのは仕方のないことです。

 

しかし、来られないのであれば連絡くらいして欲しいと思うのは私のワガママでしょうか?

 

謝金は出せないので不参加について厳しく指摘できませんが、こちらとしては予定していたことができなくなる可能性がありますし、集まってくださった他のボランティアの学生さんにも迷惑がかかります。

 

それ以前に裏切られたような気持ちにもなりますのでいろんな意味で辛いです。

 

当日でもよいから「ごめんなさい。参加できません」と連絡くらい入れてくれるとありがたいのですが。

 

「不参加の場合は連絡すること」というルールを決めておくべきだったのでしょうか。

 

その点は私が反省すべき点ですね。