だから、お勧めした商品が売れやすくなる | 小さなお店のアナログ販促・集客法

小さなお店のアナログ販促・集客法

ネットが苦手な人でも30日以内に5~50%売上を上げるをお伝えしています

POPにしても、チラシにしても、あとは、ニュースレターにしても。
販促物の成果を上げるポイント。
それって、いくつかの要素があると思っているんですね。

その中の1つ。
それが、「話を聞いてもらえる態勢をつくる」
ココなんですね。



今朝の散歩一コマ
コレだから、散歩を止めれないんだよね(笑)



例えばね、店前看板(ブラックボードっていうアレね)を使って、何かモノを売りたい場合。

看板に、あなたがお勧めする商品のメッセージを書く。
毎日ずっと書き続けていたら、成果が上がるかもしれないです。
お店の前を通る通行人の誰かがが看板を読んで、購入してくれる。
・・・そんな状況になるかもしれないです。

まず、これが1つのやり方ね。

っで、もう1つ違うやり方もあって。
そっちの方が、売れる確率が上がる。
そんな店前看板の使い方もあって。
それは、どんなのか?っていうと。

看板にですね、
お勧めの商品を書くんじゃなくて。


自分の話を書くんです。
一時期、看板をブログみたいに使う。
そういうのが流行ったと思うんだけど、そんな使い方。
自分が日々、過ごしていて気がついたこと。
思ったことを書く。
それを続けるんです。

っで、時々、商品を紹介する。
こんな流れで店前看板を活用するんです。

そうすると、どんなことが起きるのか?

・・・看板に書いた商品が売れやすくなるんです。
最初に話したやり方よりも、売れる確率は上がります。

どうして、そんなことが言えるのか?
最初のやり方よりも売れるようになる。
そんなことが言えるのか?

後者、2番目のやり方は、
「商品を勧めている人は誰なのか?」
ここが、お客さんに伝わっているからなんですね。

「POPを書くときは、何を勧めるか?っていうのも重要だけど。
 誰が勧めているのか?ここを意識して書きましょう。」
そんな話を、僕セミナーでもよくするんですね。

まさに、このことで。

店前看板で、商品のことを勧めるんじゃなくて、自分のことを伝えてる。
そこを先にやっている。
っで、その後に、商品を勧めてる。

だから、お勧めした商品が
売れる確率が上がるんです。


だって、まったく知らない人が勧めている商品よりも、、、
自分が知っている、共感している人が勧めている商品の方が買ってみたくなる。
そう思いません?

この商品をお勧めしているのは、誰なのか?
どんな人なのか?
ここを知ってもらった上での販促をする。
結構、ポイントですよ。

僕の会員さんの和菓子店さんなども、このやり方で売上に繋げられています。