とうとう というか いよいよ 明日 2日間の施設実習に行ってきます。

前回のデイサービスの施設実習は 忙しいのと 体力的に厳しいのの他に

精神的…ここで働くのは嫌だなっていう人間関係を垣間見た感じで

実は内心 ヘルパーになるってことに後ろ向きになっている自分がいます。


体力的に厳しいだけならまだしも あの雰囲気の中で働くのは…って思って
います。


もう少し ゆったりとした会話のある職場だったら…って思います。

それとも そんなところは無いのかな。

どこへ行っても あんな感じの人達の集団なのか。

私が一番 嫌だった 職員同士の会話は

「私のいうことがわからない!!!?」むかっ

という一言。

利用者の前で でかい声でそういう無意味な一言を言うっていう

そんな職場は嫌だな~

ずっと 胸に重くのしかかっています。

自分に言われたわけじゃないけど 自分に言われたら もっとショックだ。

自分に言われるんじゃないかって 思うと怖くって。

どーか 明日からの実習場があんなじゃないようにって祈っている自分がいます。

これ以上 未来の職場に失望したくないからダウン