きのうから さるでかい会社のパート事務に行っています。
謎であった2対1になるのかってところは 意外と簡単にクリア
できそうです。
女性は3人ですが 全員 雇用条件が違うので 仲が悪いとか
そういうことはなさそうな雰囲気で
私が入っても それは変わらない感じです。
ちなみに私が引き継ぎする師匠が辞めるわけですが
辞める理由は1日目にして発覚しました。
「待遇が悪い」
昨日はそれが理由だろうと 私が察した予想だったのですが
今日は時間と周りに人がいなかったので ズバリ聞いてみました。
「時給が3年いて 30円あがっただけ 賞与は寸志で1万円
税引きされて8000円、残業が多く 正社員にはなれない」
やっぱな!!
3年で女性の大ベテランから去っていく職場
大企業にありがちな 私も経験済みの状況ですわ。
私の場合 時間が無いんで 正直 6ヵ月しかいないつもりです
3年も無意味に過ごしていたら ただでさえも激減している生涯年収がヤバイ
ですし なおかつ 3年もいたら 正直 アラフィフになってしまうわけで
今 師匠は末日で退職するのですが 有休消化に入っているので
なんと 昨日、今日の16時間と来週2日の16時間 月末の少し(どのぐらいか
わからない)で引き継ぎが終わることになります。
師匠は3年いたので たったの40時間程度で3年分の引き継ぎ…アホじゃ
なかろうか この会社。
人を大切にしないから スキルの継承もなく それで システム変更4/1
できるわけないわぁ~
ちなみに女性の1人は社員の超若い子なんで その子にもしっかり引き継ぎする
のが通常の会社と私は思うのですが 上司からそういう指示もなく
混乱するだろうなぁ~私はパートなんで わかりません で 押し通すけど
マジ長居は無用の大企業です。