ハローワークで受けてきました。
最初は、「けっ そんなの当たり前じゃん~」って
聞いていて 半分寝そうになっていたのですが
履歴書と面接の仕方
ヤバイです
一身上の都合。
いままでの面接の時は正直に答えていたんです。
家族の理解が得られなかったのと
人間関係。
家族の理解が得られなかった会社は子供の
年齢も小さく 学校行事もあったのでそれでもいいとして
完全に人間関係で辞めた 1つ前の会社
マジ 履歴書から削除したい…でも なくすと2年間の
ブランクの説明がぁ~
しかも もう 書類選考は終わっているから 明日の面接に
絶対聞かれるよ
レインボーブリッジ 削除できません~
で 相談員の人に大きな悩みを聞いてもらいました。
「あのぉ~ 今の支援セミナーで講師の人に前向きに答える
たとえばキャリアアップしたかった とか 自分の力を試したいとか
って言われたんですけど… 市内の小さい会社を移動している
だけで しかも 短期間に そんな説得力のないこと
言えないですよね 前向きにって 一体 どうやってごまかせば
いいんでしょうか?」
「そうだね~ うそはいけないよ
正直に言った方がいいけど」
「いやでも なんか いままでいる人とやって行けない人って
見られて損だと今 セミナーでいわれて…明日 面接なんですけど
もう なんと答えていいか」
「じゃあ 体調を崩して 会社に迷惑をかけてしまうので
退職しましたっていうのは?」
「なるほどぉ~ で 今はすっかり よくなったと へっへっへ」
「まっ 例だけどね」
なんでも 相談してみるものです
ついでに 2件 紹介状をゲット…相談員のおじさんが
「じゃ これで 3件だね がんばってね」って
「えっ 3件って あの 昨日面接受けてきたA社から
もう 返事きたんですか?」
「あっ 来てるよ 不採用って 今日来ているなぁ~」
ほっとしました。そのあと ちょっとはショックですが でも
ほっとした方が大きいのです。
明日の面接の所(B社本命) 申し込み
人数を最後に聞きました
「25人」
玉砕じゃ~
はぁ~ 夢も希望もないなぁ~