32分1の面接 行ってまいりました!
しかし 結果は来週末ぐらいになるそうです。
そう やっぱり 32分の1だけあって 相当 大勢の人と面接
するらしいんです。もう 12月末からはじめているそうな。
手応え…粗相はなかったと思うのだが 手応えもない。
ただ 新しい工場だから それはそれは 新築物件並みにきれいです。
トイレで悩むことはなさそう。
あと 勤務態勢にお悩みのようで 子供の年齢とか 授業参観の話にちょっと
ピリピリ感があったかな。
もうそれも 1回だけだということを強調してフォローしておいたけど。
さすが この不景気に求人だすほど 忙しい会社らしく ものすごい
丁寧な応対で…こんげな 立派な会社…おそらく 無理ですろろぉー
と思いつつ 46分でのお暇となりんした。
ダメだろうなきっと…そのあと ハロワに認定日なので行ってきました。
一人で何社もの求人票を持って面接している若い女の子見ると
マジ焦るよね。
どこ受けるだろう あんなに検索にかかってうらやましいなおい とか
そんなにガツガツもっていかないで 私にも少し残しておいて とか
このまま来週まで ポケッと無理そうなところの不採用通知を待って
いて それから 求人票見に来たら全然 ありませんとかそういうの
ないだろうか とか
ほんと 今日 よそも紹介してもらおうかと 悩みました。
でも 昔 そのようなことをして 両方受かって えらい目にあった
ことがあったので ここはじっと我慢。