今ごろになって派遣会社から電話がきた。
別に働き先を世話してくれるっていうのではなく
「現状調査」とかいっていた。
正社員になったからということと 紹介先は「ハローワーク」
ということと今の会社名を聞かれた。
なんか いいじゃんって感じだけど 聞くまで電話切らないぞって
感じだった。
最近 先輩に頭に来る。先輩独りしかいない職場なんだけど…
社長夫人が一週間ぐらい前に
「お茶当番とか いつもやっているみたいだけど 掃除もお茶も
何十年もうちでは交代だったんだけど 9時に来ても
掃除はやってもらっていたから 交替してもらうように言うわ」と
まぁ 言ってもらえるといいなぁ~って思っていたけど
それきりになっているので やっていたが…
3時のお茶になると 先輩は、
「お茶 お茶」と私に用意するようにせかすのだ。
自分は絶対 やろうとしない。
私が交代なんだってことを知らないと思っているのか
本当は、交代じゃなかったのか…
でも いいかげん ムカつく
明日 社長夫人にせめて 3時のお茶は入れてくれるように
言ってもらおうかと思う。
ちなみに事務員がやる仕事は朝の掃除、10時のお茶、12時のお茶
3時のお茶と3回ある上にその片付けもある
12時のお茶の片付けとトイレの掃除のみ交代してくれているが…
それとも 後輩って全部 我慢しないといけないのか?