実は、3週間続けての半日休み2日目です。

7月は、1学期の終わりということで 中学も小学校も参観があります。

それと 行事も目白押し。

けど この参観にかこつけて 会社を休めるというがもう 最高ですアップ

ほとんど 命の洗濯って感じ。


もうすぐ また お一人 社員で退職される方がいます。

私は、先週にご本人から話を聞いていたので知っていたのですが

隣の嫌な先輩は、自称「知らなかった 誰も何も教えてくれないから

私は孤立している」と言っています。


どーなんでしょう。うそつきな先輩なので 最近は、「知らなかった」という事自体

私には信じられないし。

「誰も何も教えてくれない」というのは そっくりそのまま あなたに私から返してやりたい

とここまで出かかります。


新しいシステムのことも 私には言わないし 小集団活動も勝手にどんどん話を進めていて

それでいながら私が何もしていないかのようないい方。


誰も先輩に教えないとしたら それは 誰もがあなたと口をききたくなかったから

話をする機会がなかった…ということだと思いますが あくまで本人は、周りの人の責任

と思っていると思います。


とにかく 私の命の洗濯は、あっという間に終わり

明日からは、祇園祭という戦場に刈り出されて 世間が3連休の中 行事と学校活動に

従事することになるのです。