こんにちは

初投稿ということで今回は初の海外一人旅、タイ3泊5日について話したいと思います。

ブログなんか書いたことないので読みにくかったりしても許してください。

 

 

タイ一人旅初日

 

さあ一人旅が始まるぞ!ということでウキウキして早起きし、朝9時過ぎ成田発の飛行機へと向かいました。

そしてチェックインを済まそう思いましたが自分が乗る香港航空のスタッフの姿は見えません。

あれ、俺日にち間違えた?と絶望しうろちょろしていたところ、こんな紙がありました。

 

 

なんと飛行機がキャンセルされていたのです。

いちいちメールなんかを確認しない適当な性格にしっかりと罰が下りました。

 

しかし1日目のホステルも予約しているし、大体のスケジュールを組んでいるためなんとしてもその日のうちに出発したいです。

そして香港航空に電話しました。

自分の拙い英語でなんとか意思を伝え、一応15時出発の飛行機を取ることができました。

 

しかしそっから15時まで待機するのがクソだるかったです。

家に帰るにも微妙に遠いから帰れないし、空港内で過ごすにしても割とやることはありません。

結局、五右衛門パスタに2時間滞在した後、謎のスペースにあるソファで3時間ほど仮眠し、15時を迎えました。

 

やっと出発じゃ!とウキウキし飛行機に乗りました。

 

飛行機の感想はと聞かれれば正直最悪でした。

 

香港航空はLCCではないですが値段的にも正直LCCのようなもんです。

あんまり座席を下げることができずほぼ直角で座ります。

そして自分は長身のため何より足場の狭さに困りました。

 

また一番やばかったのが飛行機頭痛です。

今まで発症したことがなかったのですが、多分風邪気味だったため一生額らへんの頭痛に悩まされました。

 

飛行機でよかったことというと、この謎の機内食のパンが美味かったこと、

斜め前に座っている赤ん坊が死ぬほど可愛かったことです(途中でゲロ吐いてたけど)

 

 

そして香港の乗り継ぎの後、深夜2時前にやっとタイのスワンナプーム国際空港に到着しました。

 

↑香港航空で食べた夜ご飯(あんまり美味しくなかった記憶)

 

 

そこで俺は初めて気づきます。

あれ電車もうやってないしホステルまでどうやっていくん

マジで我ながらアホです。

 

色々考えた結果空港で寝ることにしました。

 

初めて空港で寝てみたけど案外空港泊する人って多いんですね。

朝起きたら物全部なくなってて旅終了、人生終了みたいな展開も考えられましたが、無事朝6時ぐらいに目を覚ましました。

ロングスリーパーなので8時間ぐらいいつも寝れるんですが、流石にそれほど寝心地は良くなかったです、普通に外めっちゃうるさいし。

 

今回はここで終わりにします。最後まで見てくれてありがとうございます。

これから2日目、3日目と投稿していきますので気が向いたら見てってください