ごきげんようピンク薔薇

 

我が家の子供たち、、

もう子育てという年齢ではありませんが

わたし的には

未だ育てているイメージですあせる

 

母と違い、、

自分で起きて自分で着替え

自分で食事して

自分でおトイレに行ってくれますが

↑成年なので通常ですねあせる

 

育ち盛りという時期は過ぎ

ふたりとも

スタイルキープや

お肌のお手入れが気になるお年ごろ

 

食事は、、

美肌と健康に良い物のみの

野菜多目なメニューを希望ナイフとフォーク

↑夜に高カロリーなものはNGです走る人

 

ポテトチップなどの

袋菓子を食べませんし

炭酸飲料やジュースも飲みません

 

同じような食生活の方なら良いですが

結婚したら

パートナーは大変そうですあせる

 

介護の合間に家事をこなし

家事のすき間に介護をし。。

↑その合間とすき間にわんこたちの面倒もありましたわんわん

 

どちらかに集中できたら

どんなに楽でしょうと

ときどき考えます汗

 

夜、家事を終え

母のおトイレ介助が終わると

心からほっとします

 

今日も無事に一日が終わる・・・

 

はっ気づき

何気に忙しアピールしてしまいましたあせる

でも、こんなことも

書くとほっとしますね

 

忙しい時のおすすめ&お助け調味料

スーパーで1本ずつ購入出来ます

何にかけても美味しいです

麺類の汁も作れます

ごはんにかけただけで美味♡

 

コメントありがとです

たくさん書いていいよ

聴きますって言ってくれて

ありがとです乙女のトキメキ

 

みなさまのアドバイスのおかげで

在宅介護が成り立っていますぐすん

色々教えて下さりありがとです

 

来週、、

訪問診療の予定が入りました

部屋を片付けなくてはですあせる

 

あなたもわたしもおつかれさま

おやすみなさい花束

 

ごきげんようピンク薔薇

 

お友達に話すみたいに

聴いてもらっても良いですか。。

 

今日ね

母のおトイレ介助で

おっきい方が出たんです。。

 

出たというよりは

溜まっていた!?

 

今まで

一週間ごとに便があって

でも最近、なかったので

 

栄養分がエンシュアだけだと

出ないのかなぁと思っていて

そんな事は無いんですね

 

きっともう

自力では出せなくて

母の腸の中は満員御礼ガーン

 

ゴム手をしてマッサージすると

少しずつ排泄され

それがゆっくり過ぎて

 

わたしどうして

こんなことしているんだろうって

悲しくて悲しくて

 

たくさんたくさん

シート使ってきれいにして

なかなかきれいにならなくて

 

母の事

悪魔みたいだって思って

 

そんなわたし自身が

醜く思えて・・・

 

母は立てないから

オムツセットも大変で

 

ようやく終わって

ケアマネさんに電話して

 

はじめて

母が嫌だって思ってしまったと

告白しました

 

そしたらケアマネさんが

普通の感情ですって言ってくれて

訪問看護でクリアできますからって

教えてくれて

 

訪問看護で

毎回、敵便をお願いすれば

こんな辛い思いは無くなるからって

 

ただ、、訪問看護は

訪問医療の先生の許可がいるから

 

出来るだけ早く利用できるように

訪問診療の初回に

ケアマネさんも同行して下さるって

日程はどうにでも調整できるからって

 

ありがとです

ケアマネさん・・・

 

わたしもこんな風に

誰かの心の支えになりたい

 

23時・・・

母のお腹は落ち着いたようです

静かに眠っています

 

嫌だと思ってごめんなさい

 

介護って本当に

経験してみないとわかりませんね

 

やれると思っていたのに

ダメダメなわたし・・・

 

ずっと幻臭があって

負けてはいけないと思うけれど

負けそうになります

 

食事に気を使っているのに

口内炎がひどくて

ストレスですね

 

あなたもわたしもおつかれさま

あなたもわたしも

辛いコト、クリアできますように

 

おやすみなさい花束

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごきげんようピンク薔薇

 

アメブロのマイページを開けると

昨年の今ごろに書いた

自分の記事がありました。。

 

母はデイサービスへ通っていた

泣きながら

でも、ちゃんと手を振ってパー

 

その頃の母は

いつも泣きそうな顔をしていました

どうしてかな・・・

 

ですが

わたしが笑いかけると

泣き顔から笑顔に変わり

 

わたしの笑顔をまねて

自分も笑顔を作っている

そんなイメージ

 

昨夜、偶然

そのことを思い出して

母に笑顔を見せました

 

お母さんも笑って・・・

そう心の中で祈りましたが

母のボヤンとした顔が

笑顔になることはありませんでした

 

もう一度

笑ってくれたらいいな

 

今日も優しく穏やかな一日になりますよう花束

 

 

ごきげんようピンク薔薇

 

ちょっと悩みがありまして、、

 

それは・・・

要介護5でほぼ寝たきりの

母の口臭対策です乙女のトキメキ

 

歯磨きできない

そもそも総入れ歯なので

磨く歯がないあせる

 

うがいもできないので

口腔ケアスポンジで

くるくるとお掃除していたんですが

 

口を閉じている時間が長く

唾液も少なくなっているせいか

 

ん!?

お口くさぁ~いかもと

プチ悩みの種でした

 

それが突然今日、、

もう本当に

簡単にクリアできてしまい

 

こんな事で良かったのかと

目からうろことは

こういう事なのだと、、

もうもうびっくりです

 

使用したのは

普通のマウススプレーアップ

↑すみまでん、大した内容ではなくてあせる

 

母、気に入ったようで

1度スプレーしたあと

お口開けて~というと

ちゃんと開けてくれました

↑ほぼ眠っているのですが、わかるんですね

 

ドライシャンプーは

防災グッズ売り場で見つけた

シートタイプを使用しています

 

ショートヘアの方なら

気軽に実施できますよ

 

手の平と足裏はパーあし

一日一回

洗面器を使って洗っています

 

今の母にしてあげられる事は

もうあまりないので

清潔を保つことに力を入れています拍手

 

少し前の母は会話が出来ず

それでも、、

わかった、だいじょうぶなど

簡単な受け答えができました

 

食べられなくなってからも

行き絶え絶えに

だ、い、じょうぶ、と

かすれた声で答えてくれました

 

それが今では

言葉が出なくなっただけではなく

アイコンタクトも

とれなくなってしまいました

 

忘れてしまわないように

元気な頃の母を

ときどき想い出しています

 

言っても仕方がない事ですが

母はこんなに体は健康なのに

残念です・・・

 

あなたもわたしもおつかれさま

おやすみなさい花束

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごきげんようピンク薔薇

 

みなさん、、

おつかれさまです。。

 

ほんとうに疲れてしまい

ゆるゆると

昔の写真を見ていました。。スマホ

 

アルバムの中に

お弁当というファイルがあって

ものすごい数なんです。お弁当

 

幼・小・中・高と

お弁当だったからですね

 

作った数もですが

毎日、、

写真を撮っていた自分が怖いあせる

 

■マステでフラッグを作っていました

仕切りは、、

ワックスペーパーをカットして使用気づき

 

■丼タイプのお弁当箱がトレンドだった時

冷凍食品はあまり使いませんが

このミニアメリカンドックには

大変お世話になりました♡

 

■寒い季節には保温弁当を・・・

 

■たこさんウインナーはマストですね♪

 

■可愛いお弁当に凝っていた頃

 

■わざわざ駄菓子屋さんで購入した

ミニミニプッチンプリンを入れていますあせる

 

ちなみに子供は男子ですあせる

 

文句も言わず

毎日完食してくれてありがとう

 

男子なのに可愛いお弁当で

冷やかされる心配とかありそうですが

 

うちのコ

身体だけはすくすく育ち

185cm超えしているので

そう言う心配はなかったようです

 

見た目はEXILE系の男子が

可愛いお弁当を食べる図

 

あ、、もしかして

かわかわれていたら

ごめんなさいガーン

 

母の傾眠傾向は

ますます深まるばかりです

 

意思疎通に関しては

もう95%出来なくなりました

 

5%については・・・

オムツを装着するとき

動かないで欲しいと説明すると

すこし動きが止まるような気がするので

 

もしかしたら

もしかしたら

届いているのかなと思います

 

少し前に書いた

ポータブルエアコンですが

窓付けタイプの方が

冷却効果が高いと教えていただき

そちらにしようかなと迷い中です

 

窓付けタイプも工事は要らず

購入後、設置し

コンセントを入れて使用出来るそうです

 

あなたもわたしもおつかれさま

おやすみなさい

 

ココアさん、、

お誕生日おめでとです

 

去年も同じことを伝えましたが

 

生まれてきてくれて

出会ってくれてありがとです♡

 

love you乙女のトキメキラブラブ誕生日ケーキ誕生日帽子プレゼント花火