おとなりに住む
5歳の女の子と8歳の男の子が
おじいちゃん、おばあちゃんと温泉に行ってきたそうです。
たくさんのおみやげを持ってきてくれました。
「これから、ほかの人のところにも行くのかな?」と思ったら、
全部、我が家のものでした。
おじいちゃん、おばあちゃんが、名物の水沢うどんを
「てくてくさんちにね」と買ったのに、
その男の子と女の子が
「僕はてくてくさんちにこのお菓子を持って行きたい」
「Yちゃんは、てくてくさんとてくてくさんのお父さんにストラップあげたい」と
それぞれ駄々をこねたんだそうです。
おじいちゃんもおばあちゃんも
自分のためにねだっているなら、叱ったりなだめられたのかもしれません。
でも、となりの家の人のために言っていると思ったら
反対できなかったのでしょうね。
「お土産たくさんですいません」と逆に謝られてしまいました。
ほっこりとした気持ちになりました。
となりの子供たちはふたりとも優しく育っています。
子供は地域の宝とか
周りの大人も一緒に育てるとか言います。
今はこの子供たちに関われることが楽しくってなりません。
幸せな気持ちをありがとう。
**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**:;;;;;:**☆**
↓オリジナルリードのオーダー受付中です!今回は愛犬手帳つき!
↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。
↓いつも応援ありがとうございます。
めいたん、あまり出番がないけれど。
にほんブログ村
↓つくばの情報なのでぽちっとお願いします。。
にほんブログ村