家庭科2で、
カレーは焦がし、ゴムへらは溶かし、
コーンポタージュは3分の2は吹きこぼす私ですが、
一生懸命になれることがひとつだけあります。
ぐらむさんが喜んでくれることです。
結婚するときに
「良い妻は無理そうだから、
せめて笑顔になってもらえるような
エンターテイナーになりたい」と心に決めました。
はじめから良い奥さんを放棄するのもどうかと思いますが…
今年のバレンタインはマドレーヌ。
ぐらむさんの大好物です。
茨城県南のマドレーヌはほぼ食べました。
お菓子教室もマドレーヌだけで何軒か通いました。
今回はランジスカフェ直伝のレシピです。
バターと砂糖の量を見て、
「もう少し減らす気になれないの?」とぐらむさん。
美味しく焼きあがりました。
ちょっとこんがり気味ですが、美味しいです。
数量限定・ナダレーヌも。
焼きたてを食べてもらったら
うまい
うまい
うまい
と3回言ってくれたので大満足です。
ラッピングして、ぐらむさんのご両親と実家の母にも。
いつもありがとうございます。
嫁兼娘はとっても幸せです。
改めて、そんなことを思い出したバレンタインでした。
お夕飯は夫婦合作の海鮮丼でした。
妻:コメを研ぐ
夫:コメを炊く
夫:寿司酢を作る
夫:寿司酢をご飯に混ぜる
妻:しゃりをうちわで扇ぐ
妻:いくらを解凍する
妻:ほかの寿司ネタ(サク)を買ってくる
以下略…
キッチンに一緒に立つのはやっぱり楽しいですね!
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
↓茨城県南のわんこスポット記事を目次にしました。
↓手作りリードの記事を目次にしました。
↓オリジナルリードのカタログです。
オーダー受付をまもなく再開します。
応援よろしくお願いします。更新の励みになります!
今後の予定
・2013/2/23(土)10:00~17:00 La Breeze(かぜのいち)Vol.7
ハンドメイドマルシェに出展します!詳細はコチラ !
・2013/04/13(土)ランジスマルシェ
企画・運営を担当いたします。出店もします。詳しくはこちら