「わんちゃん好きのお世話人」
なぜか夫は、「お世話好きのわんちゃん」と言います。
そのせいで、「お世話好きの・・・」と検索してしまうさちきです、こんにちは。
昨日は、つくば市にある中華レストラン「点心家族」のドッグランで
わんちゃん好きのお世話人主催「わんこPTA」が開かれました。
晴天に恵まれ、50人と29わんこが参加。
今回は前回と違って、東日本大震災のチャリティーを加味した内容でした。
ゲームの景品を被災犬レスキュー団体のグッズだったり、
お皿などを持ち寄ったりして、経費を浮かせて、支援にまわすようです。

メニューは軽食&やきそば。
ピザとパンはゴールデンレトリバーのゆずちゃんママのお手製です。
瑞々しい美しさを持つゆずちゃんママと私の共通点は
「使っているドライイーストのメーカーが同じこと」
ちょっとうれしい。

トイプードルの海良(カイラ)くんのママはめいとかんたを見て
「うわ~、本物だぁ☆」と言って下さいました。
ブログを見てくださったそうです。こんなんですいません。
チャッピーちゃんはチワワとプードルのミックス。
かんたとたくさん遊んでくれました。

わんこはゴールデンレトリバー、シェパード、アメリカンコッカー
チワワ、柴犬、パピヨン、ミックスなど多彩な顔ぶれ。

めいとかんたも色んなわんこと触れ合いました。
かんたは、大型犬は平気だけど、
力では適わないと思っている節があるのを発見。

おなかいっぱいになったところで、ゲームが始まりました。
飼い主さんが仮装して、他の人たちと一緒に名前を呼び
どの人が飼い主さんか当てるゲームです。
かんたも参加しました。
そして、金髪のカツラにコート、サングラス、帽子の
まるでNYのコールガールを思わせる装いの私の前でジャンプ!
見事に的中させたのです。
あまりの感激で、かんたを迎えて2年の苦労は一気に吹き飛びました。
でも、その感動は次のゲームでしおしおのぱーとなるのです。

全頭参加の待てゲーム。
おやつをどこまで我慢できるかというルールです。
お友達パピヨンのしんくんはレベルが高いメンバーと勝負。

かんたは、「待て」どころか、目の前のおやつに大興奮。
他のわんこのおやつまで食べてしまいました。
そして、本丸のめいは、
私のコマンドがきつすぎて、おなかを見せて降参!
会場は爆笑の渦が巻き起こりました。
どうして、うちの連中はいつも笑いを誘ってしまうのでしょうか…。

いたたまれなくなった私は、
会場の片隅にあったハードルで遊ばせていました。

ラブラドールレトリバーと見事なデモンストレーションを披露してくれた
Nトレーナーにかんたにも教えてもらおうと思ったら、こんな感じでした。
でも、ゆずちゃんママさんに投げられたボールを初めて空中キャッチできました。

気がついたら、めいの写真があまりありませんでした。
それはずーっと私のひざの上にいたからと、
他の人のおやつを狙っている場面ばかりだからです。あしからず。

お友達がほしくてたまらないかんたには、
とても良い経験となりました。
そして、また新たな可能性を感じさせてもくれたPTA。
主催してくれた「お世話好きのわんちゃん」、幹事さん、
遊んで下さったみなさん、ありがとうございました。

愛されたくてそばにいる犬たちを1匹でも救いたいONE LOVEレザーブレス
価格:1,575円(税込、送料別)
柴田理恵さんや、槙原敬之さんが応援する
「犬を愛するすべての者による Donationプロジェクト」の応援グッズ。
これを身に着けると、啓発と寄付を同時に行えるそうです。
おしゃれをしながら、イイコトできれば一石二鳥ですよね。
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・

「いつものお買い物が犬猫を救う!」を
テーマに作成したアフィリエイトサイト「めいかん堂」
※2~4月の売上報告しました。
犬愛

できることをできるだけ。
等身大の愛犬家活動をしています。
ブログで会計監査の報告をしました。

にほんブログ村
めいとかんたもmix犬ランキングになにげなく出ています。
応援してくださると、かんたがお手をします。