国営ひたち海浜公園へ行く。 | わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくばで遊ぼう!てくてく(つくば)にっき。

わんことつくば界隈で暮らす主婦・さちきです。
愛犬はミニピンミックスのめいとミニピンのひな。
茨城県南のわんこ同伴スポットを中心に
「安全なリード作り」の研究、
日々の出来事をつづっています。

ここ数日、引越しをするかのように物を捨て
整理してきたにも関わらず、聖闘士星矢を5冊も買ってしまったさちきです、こんばんわ。

今日はぐらむさんとめいたんと一緒に
国営ひたち海浜公園 に行きました。
レンズを買い集め始めたぐらむさんの撮影会です。
さちきも相棒、RolleiflexMiniDigiで撮影しました。


お決まり観覧車。でもめいたんが一緒だから乗れません。
(撮影:さちき、使用カメラ:RolleiflexMiniDigi)


目的のみはらしの丘はコキアと小宇宙…じゃなくてコスモスが咲き乱れていました。
(撮影:ぐらむ、カメラ:PENTAX K100D、
レンズ:SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC)


(撮影:ぐらむ、カメラ:PENTAX K100D、
レンズ:SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC)


みはらしの丘にある鐘。
人気スポットのようで、鳴らすまでに時間がかかりました。
せっかく鳴らしたのに、めいたんはびびりまくり。
(撮影:さちき、使用カメラ:RolleiflexMiniDigi)


みはらしの丘の道。
さて、どっちに行こうかな?
(撮影:さちき、使用カメラ:RolleiflexMiniDigi)


パンパスグラスが風に身を任せて遊んでいました。
(撮影:さちき、使用カメラ:RolleiflexMiniDigi)


五浦ハムのハム焼き。毎回食べる逸品です。
ちなみに400円。
(撮影:ぐらむ、カメラ:PENTAX K100D、
レンズ:smc PENTAX-M 50mm F1.4)


父ちゃん、写真を撮るのも良いけどはやくはやく!
と、めいたんが言っています。
その後に自分の身に降りかかる悲劇も知らずに。
(撮影:ぐらむ、カメラ:PENTAX K100D、
レンズ:SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC)


みはらしの里。かつての農村風景ですね。
そばが食べたくなりました。
(撮影:さちき、使用カメラ:RolleiflexMiniDigi)

そうこう撮影しているうちに3時間が経過。
レンズのくせに苦戦しつつも、楽しい時間となりました。

帰りのときです。
意気揚々と歩いていためいたんが急に座り込みました。
そして、足をペロペロ。
珍しいことだと、わたしも座り込んでみたら
めいたんのあんよからちょっぴり血が出ていました。
肉球の皮もむけてしまいました。
飼い主、反省です。
これまでこんなこと一度もなかったのに、
日々勉強が必要です。

めいたん、ごめんね。
明日はゆっくり休もうね。
と、いうわけで我が家のおでかけ撮影会でした。


犬愛 さわやかフェアに参加するよん!10月26日(日)阿見町総合福祉会館10:00~15:00
大好評のわんこボールストラップキットも販売するよ!



一皮剥けためいたんにぽちっとな。
にほんブログ村 地域生活ブログ 茨城情報へ