サッカー選手に必要な要素② ~ばかになれるか?~ | 雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】

雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】

雨が降ったときのような憂鬱な日があるから、晴れた日の喜びがある!
そんな日常の出来事からサッカーの事までを思いのままつづります。宜しくお願いします。

イケメンや見た目がおしゃれでかっこよかったら

人生が変わっていたであろうと思ってました。。。

だけど・・・

おもしろいやつが一番モテると気付いたとき

もう社会人でした。。。

どうも、コーチテツです。


さて、「ばかになる」って、いったいどういううことだろう?

私が、指導を始めて間もなく

現、びわこ成蹊スポーツ大学(教授) 松田 保先生著書

【一流選手を育てるとは】

という本を読みました。

そこには、現在も海外や国内で活躍しているプロのサッカー選手たちが

U-16日本代表時に携わった時のことなど、感じたことが書かれていました。

第4章では、「ラテン思考とたくましい個」(たくましい個の確立)

という事で、現フロンターレの稲本選手を取り上げており

明るい性格や打ち解けこめる性格などがサッカー選手にとってプラスであると表現されていました。

雨のち晴れ!【サッカー時々テツ】


それは、どんな時でしょう?

こちらをご覧ください
サンフレッチェ広島ユース選手のすごいコミュニケーション能力!!
http://www.youtube.com/watch?v=2AiMjHJwjL8

どうですか?こんな選手とサッカーしていたら楽しそうじゃないですか?

さらに、こちら
デジッち① http://www.youtube.com/watch?v=ivk421Od9s8
デジッち② http://www.youtube.com/watch?v=GL0LaysQUNo
デジッち③ http://www.youtube.com/watch?v=xOTyXQbfDEY

こんな仲間とサッカーしたいでしょ~

ただし、ピッチ情でもこれぐらいの明るさとたくましさがあれば

1試合でも多く勝てる気がします!

1点くらいとられても、くよくよしない!

そんな、たくましい選手に皆でなってみよう!