お金を入れ、ボタンを押し
そのまま帰ってきた・・・・・
ワイルドなコーチテツです。。。。。(ただ単に忘れたわけで)(笑)
12月13日から17日まで、静岡県は時之栖へ行っていました。
【東日本ナショナルトレセンU-15女子】に指導スタッフとして参加
いわば、日本の女子中学生でサッカーの技術が優れている選手たちが集うトレセンですね~
さて、私たち指導者もただ引率しているわけでもなく
選手が来る前日から、今回のトレーニングを共有すべく
勉強会も(シュミレーションや指導実践)行っております。
とても有意義な4泊5日となりました。
その中でも、一番感じたのは
選手たちが楽しんでいるという事
サッカーでもサッカー以外のところでも
コミュニケーションをとっていたとこでしょうか?
コミュニケーションをとることで、お互いの信頼関係も深まり
トレーニングにも生きていたように感じます。
また、選手たちの意識が高く
以下の写真にもあるように
練習前や練習後、各自で体幹トレーニングを行ったりしていましたね~
選手やJFA/他地域のスタッフの方たちからもたくさん学ばせていただきました。
ありがとうございます。





