洋楽に目覚めたとき、中学卒業あたりかな。。。
しかも、『チャカ・カーン』 伝説的R&Bのクィーン!
きっかけは、CMソングでした。
(日本では"Facts of Love"が木村拓哉出演のトヨタ・RAV4のCMソングに使用)
どうも、ファンキーなコーチテツです。
土曜日は久々にゆっくりさせていただきましたよ~
さて、サッカーにかかわり、早28年の時が経ちますが
冒頭でも音楽は、中学生ぐらいでしたが、異文化との交流は。。。
小学生の時、ヨーロッパから
ベルギーのゲント市が、金沢市と友好姉妹都市であったことから
ホームステイ&サッカー交流会を行った。
もしかすると、これがのちのJA杯にまで発展しているのではないだろうか?
写真はこちら
今では観たこともないであろう
ピチピチのパンツ(笑)
彼らはこの後に日本で開催されていた世界大会に出ていました。
まぁ~ともかく、会話は成り立っていなかったが、いろんなことして
ジェスチャーや片言の英語なんかで
楽しかったこと覚えている。
今では、この経験もあり、海外の方とコミニケーションを取ることに
臆することはあまりないかもです。
ただし、まったく英語しゃべれませんが
友達は作れる!!
先日も、金沢で出会ってから10年以来の親友といっていい
イスライル出身のマルカから
メールで『すぐ電話くれっ』って・・・・・
あわてて電話すると、『イスラエルいつ来る?』だって(笑)
【マルカとは、金沢で一緒に働いたり、遊んだりしてまた、イスライルの文化なんかも教わったりした中・・・】
ほんの数分、英単語交じりの日本語で馬鹿な話をして
またね~っと電話を切った。。。
翌月、、、ソフトバンクに行ったら
お店のお姉さんに
国際電話7000円ってなんですか?って。。。。。
異文化もタダではないらしい(汗)
ではまた