うも、

学校復帰サポートコーチの

りん太です。

 

 

今回は

お昼になってもなかなか

起きてこないあなたの息子さんが

 

 

活力を取り戻し、

朝はちゃんと起きてくるようになる

ようにするための方法の一つとして

今すぐ実践できるものを紹介します。

 

 

今回の記事を読めば

あなたの息子さんが

心が元気になる方法がわかるように

なります。

 

 

また、

自信がつき、感情をコントロールできるように

なります。

 

 

昼過ぎまで起きてこなかった息子さんが

朝起きて活動するための

エネルギーを得ることが

出来るようになります。

 

もし、これから紹介する

話をあなたが知らなかったら

 

 

息子さんの昼夜逆転生活は

ずっと改善されないかもしれません。

 

 

学校復帰はおろか

部屋からも出てこない生活が

長期化してしまうかも知れません。

 

 

なので、しっかりと読んでほしいんです。

 

”30名様限定”

【学校復帰はおろか部屋からも出てくる気配がない息子が、規則正しく朝起きて活動できるようになるエネルギー摂取の料理レシピを今すぐ手に入れたい方はコチラ】

 

それでは本題に入ります。

 

 

昼夜逆転生活を

改善させるために必要なのは

”セロトニン”

です。

 

 

セロトニンとは、簡単に言えば

精神を安定させる脳内物質のことです。

 

 

このセロトニンが不足すると

 

 

精神バランスが崩れ、顔色も悪くなり、

ネガティブに考えるようになり、

暴力的になったり

うつ病になったり

 

 

します。

 

 

・精神バランスが崩れる

・顔色が悪くなる

・ネガティブになる

・暴力的になる

・うつ病になる

・食欲不振になる

・便秘や下痢などの身体的不調が現れる

 

これらの傾向が

不登校やひきこもりの子供によくみられる

ものです。

 

 

不登校の子供の傾向と

セロトニン不足の傾向が

類似しています。

 

 

つまり、セロトニン不足を

解消すれば

不登校改善に向かうことが

できるんです。

 

 

では、セロトニンが活発に放出される

ようになるとどうなるかも

お伝えします。

 

 

セロトニンが活発に放出されるようになると

次のような効果があらわれます。

 

・心が元気になる

・自信がわく

・感情をコントロールしやすくなる

・意欲的になる

・集中力が増す

・行動力が高まる

・よく眠れるようになる

 

 

不登校の息子さんが

上記のように変わったら

学校復帰への大きな一歩に

なるはずです。

 

 

心が元気になることで

学校に行き始めるかもしれません。

 

 

自信がわくことで

友達と普通に遊べるように

なるかもしれません。

 

 

意欲的になって

何か新しいことに

チャレンジしたりもするはずです。

 

 

ほぼ確実にと言っていいほど、

うれしい変化が起きるはずです。

 

 

ですから、セロトニン不足の

解消により子供の状態が

変わり始めれば、

 

 

不登校改善はグングン進むはず

なんです。

 

 

別名『幸せホルモン』

 

 

このブログを読んで、

学校にいけない息子さんと、

母親であるあなたが

 

 

少しでも辛さがなくなり生きる希望を

見出して下さることが

僕の心からの願いです。

 

 

僕自身、中学生の頃に

イジメによって不登校になってしまいました。

 

 

行かなければいけないと思って

学校へ行こうとは努力するものの

どうしても行くことが出来ない。

 

 

この苦しみを知ってるからこそ

不登校になってしまったあなたの息子さんの

現状を、少しでも良くしたいと

思ってるんです。

 

 

なので、こうして自分でできる範囲で

ブログを通じて、母親が何をしてあげると

子供にとってプラスになるのか

情報を発信しています。

 

 

医学的に、

不登校の改善に必要な

脳内伝達物質のセロトニンですが、

 

 

これは

幸せホルモンともいわれていて、

心の安定やリラックス、集中力を

高めたりすることが

 

 

医学的に証明されています。

 

 

セロトニンが不足してしまうことで

ノルアドレナリンやドーパミンの暴走を

助けてしまうこともあり、

 

 

そうなると快楽や快感を求めてしまい

依存症になりやすいんです。

 

 

そもそも、なぜ

セロトニンが不足してしまうのか。

 

それは、

学校でのいじめのような

長期にわたる慢性的な

ストレスだったり、

 

 

太陽光を当たらない生活

せいです。

 

 

また、食生活の乱れ

大きく影響します。

 

 

夜更かしや寝不足、徹夜、

昼夜逆転などが

セロトニン不足を招きます。

 

 

コミュニケーション不足も

セロトニンが不足しやすくなる

といわれています。

 

 

一度不登校になってしまった

息子さんが、

 

 

これらを解消するのは

とてもハードルが高いです。

 

 

でも、

料理でセロトニン不足を

解消することは

可能なのです。

 

”30名様限定”

【学校復帰はおろか部屋からも出てくる気配がない息子が、規則正しく朝起きて活動できるようになるお手軽料理法の中で特に効果が高い特選レシピは5選はコチラ】

 

今すぐできるセロトニン不足解消

 

 

では、セロトニン不足を

解消するポイントで

あなたが今すぐ実践できる

方法を紹介いたします。

 

 

それはあなたが普段作る料理

セロトニン不足を解消すればいいんです。

 

 

セロトニントリプトファンという物質から

作られます。

 

 

なので、

トリプトファンが多く含まれているものを

料理に含めることでセロトニン不足の

解消につながるんです。

 

 

今回は、セロトニン不足を解消する

数あるレシピの中から、

 

 

特に効果が高く、

しかも子供でもおいしく食べられるものを

紹介します。

 

 

”30名様限定”

【学校復帰はおろか部屋からも出てくる気配がない息子が、規則正しく朝起きて活動できるようになる料理法の中でも特に効果が高い特選レシピは5選はコチラ】

 

 

 

食事を変えるだけで

不登校が改善するなんて、

とても信じられない

 

 

と思うあなたへ。

 

 

もちろん、

僕が今回公開している

セロトニン不足の解消レシピを

あなたが実践しただけで

 

 

不登校が一気に解消されることは

ありません。

 

 

セロトニン不足の解消料理を食べた

次の日の朝から、

いきなり規則正しい生活を

送れるようになる

 

 

ということは

ありえないです。

 

 

でも、

今回の僕が限定公開している

レポートを受け取ることで

学校復帰に大きく前進するのは

 

 

間違いありません。

 

 

なぜなら、

受け取っていただいた30名様には

 

 

これまで多くの不登校の子の

学校復帰に貢献してきた

プロのカウンセラーにも負けない

読者限定メルマガ

 

 

を配信させて頂くからです。

 

 

また、

完全に個別対応で

僕が学校復帰のサポート

行います。

 

 

不登校の解決は

個別の対応が必須です。

 

 

なので、僕は

レポートを受け取っていただいた

30名様だけに、

 

 

個別で不登校改善のサポート

行いたいと思っています。

 

 

これまで何十人もの、

不登校、ひきもりの息子さんを

学校復帰させてきた僕が

 

 

個別で対応いたします。

 

 

メールや電話でも構いませんし、

 

 

僕は神奈川に住んでいるので

直接お会いして話してもいいです。

 

 

わざわざ僕のレポートを

時間を割いて読んでくれる

あなた限定のサポートです。

 

 

また、30名様限定にするのは

理由があります。

 

 

それは、

僕のサポートが追い付かなくなるのを

防ぐためです。

 

 

なるべく頂いた相談や

悩みなどには

24時間以内に返信させて

頂きます。

 

しかし、それらのサポートは

僕は30人が限界だと思いました。

 

 

それ以上だとサポートの質が落ちると

思ったので

 

 

30名様限定

にさせていただきます。

 

 

なので、すみません、

31人目の方には

お譲りできません。

 

 

現在、11名の方に受け取っていただきました。

 

もし、あなたが次見た時には

削除してしまってるかも

しれません。

 

 

なので今すぐ手に入れてください。

 

 

お手軽料理レシピ

    &

不登校改善メルマガの

受け取りはコチラ↓↓

 

 

【学校復帰はおろか部屋からも出てくる気配がない息子が、規則正しく朝起きて活動できるようになるお手軽料理法の中で特に効果が高い特選レシピは5選はコチラ】

 

 

レシピの受け取りには

メールアドレスの入力が必要ですが、

僕以外からメールがきたり

迷惑メールが届くことは

 

 

絶対にありませんので、

そこは安心してください。

 

 

 

食生活の乱れは心の乱れ

 

 

なぜ不登校改善を望むあなたに

ここまで、セトロニン不足解消のレシピを

推すのか。

 

 

それは、不登校の子供を

支えるためにとても大切なことが

食事であるということ

知っているからです。

 

 

僕が相談を受けさせていただいた中で、

不登校になり部屋にひきこもっていた

中学生の息子さんを持つお母さんがいました。

 

 

息子さんは、食生活が大きく乱れ

抜け出せない昼夜逆転生活

苦しんでいるようでした。

 

 

不登校になってから、

最初のうちは

普通の子と同じように

朝起きて活動して

 

 

夜に寝る

 

 

という生活を

続けられていたそうですが、

 

 

登下校というリズム

なくなったため

 

 

少しずつ生活のリズムが崩れていき、

 

 

不登校になってから

数週間で

昼過ぎに起きる生活が

当たり前になり、

 

 

部屋からも

ほとんど出ない生活が

当たり前となってしまったそうです。

 

 

お母さんが

忙しい中用意してくれた

朝ご飯やお昼ごはんには

全く手を付けず、

 

 

物置にしまってある

スナック菓子やコーラ、

ジャンクフードで腹を満たす生活

が続き、

 

 

人に会うことがないので

身だしなみにも全く

気を使わなくなってしまい、

完全なひきこもり状態になってしまったそうです。

 

 

「来週からは学校に行くよ」

その場しのぎの嘘をつくけど、

 

 

月曜日の朝には

「おなかが痛いから無理、、、」

といって、布団にこもる。

 

 

どうしたらいいかわからない。。。

ということで、僕に連絡をくれました。

 

 

僕は、この息子さんの

一番の悪い点は

 

 

その場しのぎの嘘で

学校へ行く、ということでも、

 

 

身だしなみに気を使わないことでも

なく、

 

 

食生活が大きく乱れてる点が

問題だと思いました。

 

 

なので、僕はそのお母さんに

セロトニン不足の説明をし、

 

 

セロトニン不足を解消するために必要な

料理をいくつかご紹介して、

 

 

それから定期的にメールで

サポートをしていました。

 

 

最初はなかなか

食事に手を付けてくれず、

 

 

改善が難しいと思われていた

みたいだったので、

 

 

そもそもお母さんの料理を

食べさせるためにどうしたらいいか、

 

 

どんな対応を取れば

食事をとってくれるようになるか

も、話しました。

 

 

昼夜逆転生活改善のレシピを

お渡しして、

僕がサポートを続けてから

12日間で、

 

 

息子さんが規則正しい生活を

取り戻した

 

 

と、連絡を頂くことが出来ました。

 

 

それから、

さらに1ヶ月して、

 

 

学校に行き始めるようになった

との連絡を頂けました。

 

 

実は、

不登校やひきこもりは

食生活を改善して、

少しだけ親の対応を変えてあげるだけで

 

 

改善するケースは

とても多いんです。

 

 

これまで食生活の改善と

僕のメールサポートで

学校復帰してきた家族の

一部を紹介したいと思います。

 

 

======================================

【まず、りん太さんの話を聞いてみること】

岩手県 41歳 紗倉 ことみさん


子供が、突然登校渋りを始めました。どうしたら良いか気持ちばかりで焦る中、あっという間に子供は朝、動けなくなり、どうにか遅刻して登校、そしてやむなく欠席する日が続きました。


行政のカウンセラー、病院の予約を慌ててしたものの、予約は一ヶ月まちでした。その間、りん太さんの進める食事改善方法に出会い、サポートも受けさせていただくことになりました。


りん太さんが説明されてることは、お母さんの愛情と承認をブログに書かれている方法で子供に伝える方法ですよね。

つまり、親が行うことだったので、すぐに実践し始めました。

すると、子供の表情が変わるのがわかりました。
それからすぐにアクションプランに従って行動しました。

その後、予約していた病院、カウンセラーにも行きましたが、どれも、「待ちましょう、勉強の遅れはとりもどせるから」「薬使いましょうか」・・と、具体的に何をしたら良いかわからないままでした。この段階で、すぐに薬というのは抵抗があったので使いませんでした。

そして、今、息子は自分の足で登校しています。
一進一退もありますが、りん太さんとの出会いのおかげで、今は親の私も成長し、どうすれば良いか対応できるようになりました。
なにより、子育てとはどういうものかを教えてくださいました。早い時期にこの本に出会えたことに感謝しています。

=========================================


=========================================
【私にとって、まさに救世主でした】


鳥取県 45歳 鈴木 勝則さん

中学1年の子供は、夏頃から登校渋りが始まり、秋には完全不登校になりました。
仕事柄、臨床心理士や保健師、学校関係など多数知り合いがいたので、必死に相談しました。でも誰も解決策を教えてくれる人はいませんでした。
暗い表情で目的を見失い、昼夜逆転でゲームばかりして過ごす子供を見ては、毎日泣いて過ごしていました。
そんな時、藁をもつかむ思いでりん太さんと出会い、すぐにを連絡をしました。
その後、開始資料通り本当に46日目から登校を始め、今日まで一日も休むことなく登校できるようになりました。

これまでの私は、子供のできない所ばかりに目を向けてガミガミ。
子供が一番辛いのに、障害のせいして悲劇のヒロインになり、人に癒しを求める毎日。
そんな生活が上手く行くわけないのに、自分の思い通りにならないとイライラ。
本当に自分本意の私がそこにはいました。

そんな時に出会えたりん太さんは、私にとってまさに救世主でした。
りん太さんの”完璧主義を取り払う方法”知ってから、この先、子供がどの道を歩もうと親のすべき事がはっきりわかり、迷いがなくなりました。

子供には小さい頃から困っている人を助けたいという気持ちを持ち続けています。この夢を実現できるように、私もずっとぶれずに応援していきたいと思います。



============================================


============================================
【感謝の一言です!】

群馬県 49歳 田中 久美子さん

子供が不登校で悩んでいるお母さんは絶対に読んでください。必ず不登校は解決します。
母親が変われば子供も変わります。母親が変わるために必要な方法が分かりやすく書いてあります。
私の中2の子供は、新しい学年になりいろいろな事に挑戦し頑張っている矢先、ホントに突然学校に行けなくなりました。

こ の子が不登校?親として想定外のでき ごとに右往左往していました。カウンセリング、精神科への通院、フリースクール、登校するためのきっかけが欲しくて何でもやり、不登校に関する本もたくさ ん読みました。自分はこの子のために何が出来るのか考えても考えても答えは出ず、子供と私の精神状態もどん底まで落ちていた時にりん太さんに出会えて、私 の心に光が差し込みました。


アドバイスいただいた通りにやってきて、それからは子供が少しづつですが、変化し元気 になって生き生きしてきました。

そして、学校を見ることすらできず、担任に会うことも拒否していた子供が、小さな一歩を積み重ねて1月の終わりに教室に1 人で登校していきました。


それから笑顔で毎日登校しています。
他にも子育てをする母親として学んだ事がたくさんあります。子供の可能性は未知数です。親がその可能性を潰してはダメです。

りん太さんに出会えたこと、本当に感謝していま。
たくさんの悩めるお母さんがこのりん太さんに
ご指導されることを心から望んでいます。

=====================================

『ありがとうございました!』

と多くの方から
言っていただけました。

 

 

 

不登校の息子の昼夜逆転生活を

改善し、学校復帰を促進するための

 

 

お手軽料理レシピ

    &

不登校改善メルマガの

受け取りはコチラ↓↓

 

 

【学校復帰はおろか部屋からも出てくる気配がない息子が、規則正しく朝起きて活動できるようになるお手軽料理法の中で特に効果が高い特選レシピは5選はコチラ】

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。


あなた自身と、子供が

幸せになる日が来ることを

心より願っております。