ドラカ(ハード)タイムアタック攻略法
キャラ:プロコ
装備:秘密の島装備、又は ブルーナイト(HP重視装備
)
但し、90%以上パーフェクトクリアの自身がある場合のみ攻撃力重視装備
でOK
武器:Rランチャ+Rバズーカ(リロード短縮タイプ
)
スキル:なし
タイトル:①ラッキー②ハートマニア
【マップ面】
出現する雑魚は、バズーカと格闘を使い処理しながら進んでいく。
移動は、ジャンピング移動が基本。
ところどころで、2手に分かれて雑魚処理を効率よく分担する。
最後の雑魚は、格闘したくなるが場面切り替わりで格闘していると落ちてしまうので、早めに格闘した後に残りはバズーカで処理する。
【ボス面】
前衛攻撃法
でないと、タイムは出せない。
特に第1~2段階の首フリ格闘で多くのダメージを一度に入れることができるため、ここが時間短縮のポイントになる。
もちろん、攻撃パターンにも左右される。
[第1段階]
タイムアタックでは、通常ブレスの前後で第1段階が終了する。ブレスはモーションが長いので、その前に第1段階が終了すればいいタイムが期待できる。
スタート直後、ドラカの首からバズーカで狙う人と、下の部分(特に一番下)を狙う人の2:2に分かれて攻撃する。下の部分は格闘も入れていく。
[第2段階]
ここでは、ドラカの1番下と真ん中の部分を先に破壊して、ホーミングと拡散弾をはやめに阻止することがポイントになる。
最後に、首が残るが全員でバズーカの集中攻撃になる。
[第3段階]
バズーカで頭部を攻撃しながら、攻撃回避がメインになる。
運がよければ、首フリも火柱もブレスもなく、ミサイルと3WAYの攻撃だけで終了するときもある。そのほうが攻撃対象が動かないので、タイムが伸びやすい。
目標タイム3:00切り、破壊するタイミングによっては、余計なモーションでタイムロスすることがあるので運の要素でタイムが結構変わることがある。
特に、第1段階から第2段階への切り替わり、第2段階から第3段階への切り替わりが瞬時に行われればかなり時間短縮になる。それも運と言えば運になる。
参考に3人で2:55ぐらいのタイムが出た時の動画です。(ヒクロム、Zexyz、techsio)