これで夜道も安心!メンテナンスフリーで視認性抜群のペダル! | techone-online

techone-online

商品紹介から面白いものを輸入した時にこのブログはアップされます

こんにちは!

スタッフナカオカです。

 

はい、今回はタイトルの通り自転車の足元、ペダルがLEDで光る商品のご紹介

その名も・・・・LEDペダル! ・・・まんますぎですね汗

何かましな名前を付けてやれないのかと考えを巡らせてみたり・・・・・・・・。

 

はい、気を取り直して商品紹介おば

 

今までも自転車後部に取り付ける点滅ランプがありますが
電池交換が必要だったり、ソーラー式だけど防水性があまりなかったりしてたのですが・・・。

 

こちらのLEDペダルはただ純正のペダルと交換するだけ。
ペダルを漕げば、1つのペダルに6個配置されているLEDが赤くピカピカ点滅します。

 

大体こういうのってダイナモ(大概ママチャリの前についているライト)の様にそこそこ抵抗があるものなんですが・・・実際回してみるとそこまで、といった感じで普通のペダルと遜色なく回せます。

普段は何も意識することなく、メンテの必要もなく
夜間の安全を確保してくれます。

 

さて気になるこのペダルはどんな感じで光るのか?

簡単に動画にしてみました。

 

 

ペダルを回してる間は常にLEDが点滅するので、この辺は常時点灯する物よりも視認性は高いかもしれませんね。

 

ペダルの交換は専用工具が必要となってきます
ご自分でも交換は可能ではありますが、

 

 

安全の為に自転車販売店で交換されることをお勧めします。

 

 

通勤通学はもちろん、特に夜遅くに帰る塾や習い事から帰るお子様におススメです!