
PY1344497
◆前日終値
日経平均23409、米ドル109.5、長期金利-0.095、原油58、
騰落レシオ111、25日平均乖離+1.00、空売り比率40.3
◆寄り前動向
ダウ+0.15%
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
トランプリスク-数ヶ月~数年
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
11/29 ブラックフライデー
12/30 大納会
1/6 大発会
昨日のNYダウは休場。
アジア欧州は軟調でした。
昨日の日経平均は反落。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2019年11月28日 | 23,458.88 | 23,482.32 | 23,367.33 | 23,409.14 |
| 2019年11月27日 | 23,452.85 | 23,507.82 | 23,418.23 | 23,437.77 |
28日の東京株式市場で日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、前日比28円63銭(0.12%)安の2万3409円14銭で終えた。前日の米株式市場で主要3指数がそろって最高値を更新したことで強気な投資家心理が続き買いが優勢で始まった。ただトランプ米大統領が香港での人権尊重や民主主義の確立を支援する「香港人権・民主主義法案」に署名し、同法が成立したと報じられ、米中交渉の先行きへの警戒感が広がった。前日まで4日続伸していたことで、利益確定売りも出やすかった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
━─━─━─━─━─
前日日中陰線
週間上昇
月間上昇
揉み合い
昨夜のNYダウは休場。為替が上昇しており、今日の日経平均はギャップアップのスタート。
寄付き後は下落に転じ、昨日の安値を割り込んでいます。
昨日値幅を包んでおり、値動きはよくありませんが、今の所動意が出るほどでもありません。
対中人権法案署名後の米株市場の動きを警戒しているものと思いますが、ブラックフライデーは好調が予想されているので、揉み合いの範囲内の動きになりそうです。