PY1344497

◆前日終値
日経平均20029、米ドル110.6、長期金利0.065、原油49

騰落レシオ108、25日平均乖離-0.01

◆寄り前動向
ダウ+0.04%、外資系+60売り越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

自民党大敗―数年に一度

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記

夏休み

お盆

8/11 山の日

 

 

昨日のNYダウは8日小幅続伸。

Date Open High Low Close*    
Aug 03, 2017 22,007.58 22,044.85 21,991.32 22,026.10    
Aug 02, 2017 22,004.36 22,036.10 21,967.46 22,016.24

ダウが5営業日連続で過去最高値を更新し22000ドルを突破したことで、高値警戒感から揉み合う展開。7月ISM非製造業景況指数が予想を下振れたほか、原油相場が下落し、S&P500指数とナスダック総合指数に売りが広がったものの、明日の雇用統計結果を見極めたいとの思惑から下値は限られました。

為替は現在、110円半ばで推移しています。

 

昨日の日経平均は反落。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年8月3日 20,066 20,070.16 19,985.4 20,029.26
2017年8月2日 20,057.07 20,113.73 20,022.05 20,080.04

米ハイテク株安を受けて投資家が慎重な姿勢となり、半導体製造装置などに売りが出た。自動車に円高基調が嫌気した売りが出ました。


━─━─━─━─━─


NYダウは続伸でしたが為替が下落しており、今日の日経平均はギャップダウンのスタート。

窓を開けたまま小安く推移しています。

 

ギャップダウンではありますが、相変わらず下落する様子もありません。

前場を終わって値幅は43円。

今晩は雇用統計ですので、より動きにくい状況です。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?