
PY1344497
◆前日終値
日経平均19955、米ドル111.2、長期金利0.065、原油48
騰落レシオ110、25日平均乖離-0.67
◆寄り前動向
ダウ+0.47%、外資系+410大幅買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
自民党大敗―数年に一度
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
夏休み
お盆
8/11 山の日
昨日のNYダウは反騰。
| Date | Open | High | Low | Close* | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Jul 25, 2017 | 21,638.56 | 21,670.62 | 21,577.37 | 21,613.43 | ||
| Jul 24, 2017 | 21,577.78 | 21,577.78 | 21,496.13 | 21,513.17 |
主要企業の決算内容が好感されたほか、原油相場の上昇を受けて買いが先行。7月の消費者信頼感指数やリッチモンド連銀製造業指数が予想を上振れ、堅調推移となりました。S&P500指数やナスダック総合指数は最高値を更新しました。
為替は現在、112円前半で推移しています。
昨日の日経平均は3日小幅続落。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2017年7月25日 | 19,979.56 | 20,036.31 | 19,941.61 | 19,955.2 |
| 2017年7月24日 | 19,973.67 | 20,002.54 | 19,901.88 | 19,975.67 |
FOMCや2017年4~6月期の決算発表の本格化を前に積極的な売買を手控える投資家が多く、持ち高を一方向に傾ける動きは限られ、大口の目立った取引は見られませんでした。朝方は円安進行に伴って主力株に買いが入り、日経平均は一時2万円を回復したが、薄商いのなかで次第に上げ幅を縮小し、下げに転じました。
━─━─━─━─━─
NYダウが反騰となり、日経平均は堅調なスタート。堅調に推移しています。
FOMCを前に様子見ではありますが、原油が減産合意で持ち直していることもあり、しっかりした推移となっています。
↓他のブログも見てみる?
