PY1344497
◆前日終値
日経平均19565、米ドル114.2、長期金利0.080、原油53
騰落レシオ112、25日平均乖離+0.77
◆寄り前動向
ダウ-0.53%、外資系-20売り越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
3/3 桃の節句
春一番
卒業式
3/20 春分
引越シーズン
昨日のNYダウは反落。
| Date | Open | High | Low | Close | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Mar 02, 2017 | 21,128.91 | 21,129.20 | 20,996.61 | 21,002.97 |
前日の大幅な株価上昇を受けた利益確定の動きから、売りが先行。週間新規失業保険申請件数が予想より減少したほか、連日、連銀高官が利上げに積極的な姿勢を示していることで米景気への楽観的な見方から下げ渋る場面もありましたが、引けにかけて下げ幅を拡大しました。
為替は現在114円半ばで推移しています。
昨日の日経平均は続伸。
| 日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 |
|---|---|---|---|---|
| 2017年3月2日 | 19,624.82 | 19,668.01 | 19,564.8 | 19,564.8 |
NYダウが大幅上昇となり、日経平均はギャップアップのスタート。
ザラバの年初来高値をクリアしましたが、終値ではクリアできず、19500円半ばで取引を終えました。
━─━─━─━─━─
NYダウが反落となり、今日の日経平均は軟調なスタート。
寄付き後も下げ幅を広げて右肩下がり。19400円半ばで取引を終えました。
今日の値動きを見る限り、トランプ大統領の議会演説を終えても上方遷移する気配はなく、揉み合い継続のようです。
米株市場が上伸しない限り、来週もしくは再来週あたり一旦調整になるかもしれません。
↓他のブログも見てみる?

