PY1344497

◆前日終値
日経平均19381、米ドル113.5、長期金利0.090、原油54

騰落レシオ118、25日平均乖離+1.23

◆寄り前動向
ダウ+0.58%、外資系+290買い越し
◆イベントリスク

<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

中国景気減速

◆現況
下落

次の目標14673

◆歳時記
3/3 桃の節句

春一番

卒業式

3/20 春分

引っ越し

 

 

昨日のNYダウは8日続伸。

Date Open High Low Close    
Feb 21, 2017 20,663.43 20,757.64 20,663.37 20,743.00

複数の主要小売決算が好感され、買いが先行。目立った経済指標の発表が無い中、原油相場の上昇や、近く発表が予定される減税策への期待から終日堅調推移となりました。S&P500、ナスダック総合指数、ダウの主要株価指数が揃って最高値を更新しました。

為替は現在113円半ばで推移しています。

 

昨日の日経平均は続落。

日付 始値 高値 安値 終値
2017年2月21日 19,267.87 19,395.35 19,261.98 19,381.44

NY市場は休場。欧州市場はまちまちであり、日経平均は前日比ほぼ変わらないスタート。

しかし寄付き後は為替の上昇に伴って上げ幅を拡大。高値圏の19300円後半で取引を終えました。


━─━─━─━─━─

休場明けのNYダウが8連騰となり、今日の日経平均はギャップアップのスタート。

しかし寄付きを高値として窓を埋め、下落に転じています。

 

NY株は切り立つような上昇となり、トランプラリーの初動を思い起こさせます。

しかし日本株はついていけてない印象です。

日経平均は下落していますが、値幅は大きくありません。

後場に切り返すことができるか注目です。

 

読者登録してね 

↓他のブログも見てみる?