PY1344497
◆前日終値
日経平均19428、米ドル117.7、長期金利0.050、原油53
騰落レシオ139、25日平均乖離+3.84
◆寄り前動向
ダウ+0.07%、外資系-120大幅売り越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
12/21 冬至
12/23 天皇誕生日
12/25 クリスマス
12/30 大納会
12/31 大晦日
1/1 元旦
1/4 大発会
年賀状、大掃除、初詣
昨日のNYダウは小幅反騰。
クリスマスの連休前で閑散取引となるなか、ポジション調整の売買も散見され、上値の重い展開となりました。しかし、次期政権への政策期待が相場の下支えとなり、12月新築住宅販売件数やミシガン大学消費者景況感指数が予想を上振れたほか、原油相場の上昇も好感され、引けにかけて小幅上昇となりました。
為替は現在117円半ばで推移しています。
昨日の日経平均は続落。
NYダウが反落となり、日経平均は軟調なスタート。
狭い水準で小安く推移。19300円前半の安値があり、高値の19400円前半で取引を終えました。
。
━─━─━─━─━─
連休中の欧米市場は停滞。為替が下落しており、今日の日経平均は軟調なスタート。
狭い値幅で小安く推移しています。
狭い値幅で方向感はあまりありませんが、TOPIXは陰線、日経平均は陽線となっています。
年足が日経平均は陽線、TOPIXは陰線ですので、どちらもその基調を保つような動意が感じられます。
■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。
ご興味のある方はこちら からどうぞ。
↓他のブログも見てみる?

