先週の日経平均は5週続伸。
右肩上がりの一週間。

安値は月曜の18200円前半。高値は金曜の19000円半ば、18900円後半で週の取引を終えました。

 

先週のNYダウは5週続伸。

右肩上がりの一週間。

安値は火曜の19100ドル後半。

金曜は高値圏の19700ドル半ばで週の取引を終えました。

 

先週の指標と来週のスケジュール


来週は米小売売上、物価関連指標、フィリー指数。ドイツ景況指数。日銀短観が出ます。

そして14日はFOMC。

 

FOMCは90%以上の確率で利上げが見込まれており、これに関しては織り込んでいます。

今後の利上げペースの見通しが焦点となるでしょう。

 

相変わらずオーバーペースが続いていますが、このままいくとBREXITの底値から30%上昇になります。

下落相場の途中に30%反騰した例は、これまでにありません。

 

では上昇相場かというと、それも考えにくいです。

2015年の高値からBREXITの安値は、やはり30%近く下落しています。

上昇相場の途中で30%下落することも、これまでにはありません。

 

世界中で量的緩和をやってしまったので、ボラタイルにぶれているだけのような気もしますが、FOMCのある今週は、正体がはっきりしてくるかもしれません。

 

読者登録してね

 

↓他のブログも見てみる?