PY1344497
◆前日終値
日経平均18307、米ドル112.3、長期金利0.010、原油45
騰落レシオ133、25日平均乖離+4.09
◆寄り前動向
ダウ+0.12%、外資系+30買い越し
◆イベントリスク
<上昇リスク>
アベノミクス-数年に一度
<下降リスク>
イギリスのEU離脱-数か月~数年
FOMC出口戦略-数ヶ月~数年
新興国通貨危機-数週間~数年?
中国景気減速
◆現況
下落
次の目標14673
◆歳時記
紅葉狩り
昨日のNYダウは反落。
7-9月期GDP改定値が速報値から上方修正され買いが先行。イランが石油減産に難色を示しているほか、サウジアラビアも減産合意の破棄を示唆しており、翌日のOPEC(石油輸出国機構)総会での減産合意が難しいとの見方が広がりました。原油相場の下落に伴い、上げ幅を縮小する場面もありましたが、11月消費者信頼感指数が予想を上振れたことが好感され、堅調推移となりました。
為替は現在。
昨日の日経平均は反落。
米株市場は上昇したものの為替が下落しており、日経平均は軟調なスタート。
寄付き後は前日安値を割り込み18200円前半まで下落。その後は切り返し、18300円後半まで上昇。18300円半ばで取引を終えました。
━─━─━─━─━─
米株市場が反騰となり、今日の日経平均は堅調なスタート。
前日終値を挟んで推移。高値は18300円後半。安値は18200円後半。18300円半ばで取引を終えました。
今晩はOPEC総会があります。
■日経平均先物シグナル(有料)配信開始しました。
ご興味のある方はこちら からどうぞ。
↓他のブログも見てみる?

