先週の日経平均は5週連騰。

フランスのテロを受けて大きめの下落でスタート。

月曜は19200円半ばまで売られました。
しかししかしその後は反騰体制となり、木曜には19900円半ばまで上昇。
19800円後半で週の取引を終えました。


先週のNYダウは反騰。

週末のフランスのテロを受けて反落のスタート。17200ドル前半の安値がありました。
しかしその後は反騰体制となり、週を通じて上昇。
金曜には17900ドル前半まで上昇し、17800ドル前半で週の取引を終えました。



先週の指標と来週のスケジュール

shihyou20151124


来週は米GDP・住宅関連指標・消費者信頼感指数、ドイツ景況指数が出ます。
そして木曜は感謝祭、金曜はブラックフライデー。
いよいよ年末モード。一年で一番賑やかな季節がやってきます。


先週のフランスのテロは何事も無かったかのように株式市場は戻ってきました。
年末への期待も高まりそうです。
しかし今年は9月末から株価が戻っており、このまま上昇を続けるのは少し長すぎる印象です。
12月には米利上げも控えており、短期的な揺り戻しの可能性も頭の隅においておいたほうがいいかもしれません。


読者登録してね


↓他のブログも見てみる?