先週の日経平均は続落。
連休明けで2営業日。
金曜に大きな振れ幅となり、安値が17400円後半。17800円後半の高値で週の取引を終えました。
先週のNYダウは続落。
週初はFOMC後の安値から反騰の動き。月曜に16500ドル後半の高値がありました。しかしその後は右肩下がりの展開。木曜に16000ドル前半まで売られました。
金曜は買い戻され、16300ドル前半で週の取引を終えました。
先週の指標と来週のスケジュール
来週は月初で重要指標がたくさん出ます。
木曜は中国・ドイツPMI、ISM製造業景況指数。日銀短観。
金曜は雇用統計。
先週のイエレン議長の講演会では、改めて利上げが強調されました。来週の雇用統計を睨んで思惑的な値動きが続きそうです。
また、先週発表のCPIはついにマイナスとなり、大きく報道されました。
来週の日銀短観は注目を集めそうです。
VWの排ガス規制逃れは、他の欧州社にも広がる様相となっています。不安定な要素が多く、手を出しづらい状況が続きそうです。
↓他のブログも見てみる?
