先週の日経平均は3週続落。
前週半ば以降の大きな下落が継続。水曜には17700円前半まで売られました。
木曜以降は大きな反発となり、金曜には19100円後半まで上昇。19100円半ばで週の取引を終えました。
先週のNYダウは反騰。
前週の世界同時株安から月曜には大きく下落。瞬間15300ドル後半まで売られました。
その後は反発基調となり、金曜には16600ドル半ばまで上昇。高値圏で週の取引を終えました。
先週の指標と来週のスケジュール
来週は月初で重要指標が目白押しです。
月曜は欧州消費者物価指数。
火曜は中国・ドイツ・イギリス製造業PMI。米ISM製造業指数。
水曜はADP雇用者数。
木曜はISM非製造業指数。
金曜は雇用統計。
週前半は鬼門ですね。中国のPMIがどうなるのか。
その後週末にかけて好調が予想される米指標が出てきます。
前週の大暴落が落ち着くのか。目の離せない相場が続きます。
↓他のブログも見てみる?
