先週の日経平均は反落。
祝日をはさみ欧米市場が堅調に推移したことから、週初火曜は20800円半ばまで上昇。
しかしそこが週の高値となり下落基調に。
金曜には20500円前半の安値があり、20500円半ばで週の取引を終えました。
先週のNYダウは反落。
前週の上昇基調を継続。月曜の18100ドル半ばの高値がありましたが、そこが週の高値となり右肩下がりの展開。
ほぼ安値圏の17500ドル半ばで週の取引を終えました。
火曜は米消費者信頼感指数。
水曜は米住宅関連指数。
木曜にはFOMCがあります。
今回のFOMCで利上げとなることはほぼありませんが、9月利上げの可能性がどのくらいあるのかについて注目が集まりそうです。
米企業決算は後半。日本は決算山場に入ってきます。今のところやや期待はずれの印象です。
大きく下がる状況でもありませんが、上昇も期待しづらい環境です。
↓他のブログも見てみる?

