20150417



◆前日終値
日経平均19886、米ドル119.3、長期金利0.325、原油57

騰落レシオ106、25日平均乖離+1.63

◆寄り前動向
ダウ-0.04%、外資系-170売り越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

消費増税駆込需要の反動-数ヶ月

◆現況
もみあい

次の目標19694

◆歳時記

スキー全国スキー場オープン



昨日の米株市場は小幅反落。

前日急騰した原油相場が一服となったこと、また、新規失業保険申請件数が市場予想を上回ったことから軟調なスタート。FRB高官が講演で年内の利上げに懐疑的な意見を示したことで一旦上昇に転じたものの、引けにかけては再び下落に転じました。

為替は現在119円前後で推移しています。

昨日の日経平均は反騰。

NYダウは上昇しましたが為替が下落となったことから軟調なスタート。一時19700円半ばまで下落しましたが、その後は反転上昇。TOPIXの上昇は大きく4/10の高値を上回りました。

日経平均も19800円後半まで上昇しましたがTOPIXほどの上昇にはならず、19800円後半で取引を終了しました。



昨日のTOPIXは安値を割り込まず、逆に4/10の高値をクリアしてきたことから変化の兆しは感じられます。しかし日柄的にはまだ上昇に転じるのは早すぎる段階です。

TOPIXが今日連騰できればおもしろいのですが、一日で押し戻されてしまうのであればまだ日数が必要かもしれません。


■日経平均先物シグナル配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※データ配信元が不安定なため、一時休止しています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?