20150401



◆前日終値
日経平均19207、米ドル120.2、長期金利0.395、原油47.6

騰落レシオ101、25日平均乖離+0.34

◆寄り前動向
ダウ-1.11%、外資系+180買い越し

◆イベントリスク
<上昇リスク>

アベノミクス-数年に一度

<下降リスク>

FOMC出口戦略-数ヶ月~数年

新興国通貨危機-数週間~数年?

消費増税駆込需要の反動-数ヶ月

◆現況
もみあい

次の目標18768

◆歳時記

スキー全国スキー場オープン

4/1 エイプリルフール

4/1 入学式、入社式



昨日のNYダウは大幅反落。

前日の急騰から利益確定の売りが先行。

雇用統計など週後半に主要経済指標の発表が控えており、また、四半期末となることで手控える向きも多く、終日軟調な推移となりました。

シカゴ購買部協会景気指数が市場予想を下回ったほか、原油が2%強下落していることも嫌気されました。

為替は大きく上昇し、現在119円後半で推移しています。

昨日の日経平均は反落。

NY市場が大幅高になったことから日経平均も上昇のスタート。

19600円に乗せる場面もありましたが徐々に値を消し右肩下がりの展開。

後場も下落幅を拡大し19200円円前半の安値で取引を終えました。



NY市場が大幅反落となったことから今日の日経平均もギャップダウンのスタートとなりました。

寄付き後やや上昇しましたが窓を埋めることはできず、19000円を割り込む展開となりました。

値動きとしては悪く、早期反転のシナリオは難しいかもしれません。


■日経平均先物シグナル配信開始しました。

ご興味のある方はこちら からどうぞ。

■バブル専用ロボットleaping_carp

今朝のスクリーニング結果(有料)を公開中。

こちら からロボットの概要と公開サイトが確認できます。

※データ配信元が不安定なため、一時休止しています。復旧次第、速やかにアップします。

読者登録してね


↓他のブログも見てみる?