先週の日経平均は5週続伸。
前週に19000円直前まで上昇したところから週初は反落の動き。
火曜には18500円後半の安値がありました。
しかし水曜はその安値を割り込まず反騰開始。
金曜には19300円に乗せ、19200円半ばで週の取引を終えました。
先週のNYダウは3週続落。
2週続落となっていたところから月曜は反発のスタート。18000ドルに戻しましたが、火曜日以降再び大きく下落。木曜には17600ドル前半の安値をつけましたが、大陽線をつけて反発し17900ドルに乗せました。
しかし金曜は再び反落。17700ドル半ばで週の取引を終えました。
先週の指標と来週のスケジュール
来週は16-17日に日銀金融政策決定会合、17-18日にFOMCがあります。
FOMCでは「辛抱強くなれる」という文言が削除されるかが焦点です。
先週は米株が3週続落。日本株が5週続伸と対照的な動きとなりました。
FOMCを転機として米株が反騰できるか、注目が集まりそうです。。
↓他のブログも見てみる?
